オープンキャンパス
オープンキャンパス お申し込みはこちら
  • 2014年11月30日

    汽水域で魚採り

    先日、魚類分類の授業でつかう、魚を採りに行きました。 場所は河川下流部。 やや潮の満ち引きの影響を受ける場所なので、干潮の時間帯を狙いました。 採集された魚類の大半は、ハゼ科の魚です。 実によく似た種類ですが、同定ポイントに注目すれば識別できます。 授業を受けた学生たちは種名が分かるかな? (石)

    続きを読む

  • 2014年11月29日

    丹沢の森林再生

    教員2名と有志の学生で丹沢フォーラムに参加してきました。   午前中は丹沢の森林の現状紹介。午後からは神奈川県が取り組む森林再生の現場をみてきました。     林内の下層植生。シカが嫌いなマツカゼソウが優先していました。     樹皮はぎ被害。防止用に巻いたプラ製ネット(左下)がやぶられています。     自然力に頼り徐々に混交林化を目指す取り組み。   木材利用が大変な場所(林道から200m以上離れる)が対象です。 間伐した木を横に並・・・

    続きを読む

  • 2014年11月28日

    寒い寒い秋の黒姫実習報告その5

    先日、実習場内のプログラムで観察しながらうろうろしていると、 なにやらおおきな掘られた痕がありました。 70センチくらいでしょうか。 どうやら、クズの根を「かみかみ」しているようです。 ほかにも穴があり、そちらには解かりやすい噛み痕がありました。 こういうことするのは、だいたいイノシシです。 最高級の葛粉は、1キロ1万円近くする高級品です。 吉野葛なんかがいい例ですね。 京料理や、和菓子に使われています。 そんな高級でんぷ・・・

    続きを読む

  • 2014年11月27日

    うどんは大好物!でも、うどんこ病は・・・

    学校の玄関前に植えたアジサイたち。忙しさにかまけて、あまり見て いなかった教員(吉)です。 今日、事務局のYさんが「アジサイにうどんこ病が出ていませんか? かなり心配な状態です」と教えてくれました。うどんこ病は、その名の 通り、うどん粉のような真っ白い粉が植物を覆ってしまう病気で、放置 しておくと枯れてしまうこともしばしばです。 こんな秋の気温が下がった時期に、しかもアジサイにうどんこ病?と 思いながら見に行ったところ、ものすごく蔓延していました! ・・・

    続きを読む

  • 2014年11月25日

    寒い寒い秋の黒姫実習報告その4

    哺乳類調査実習の一環として、実習場内に 自動撮影装置を仕掛けました。 写るかな~と、エサを置いておびき寄せます。 黒いところは、土を水で練ったものです。 これは足跡をとるためのトラップです。 きれいに足跡が付いていたら、石膏で型をとります。 写真にはクロヒメヤマネコ(ウソ。ただのネコ) キツネ タヌキ テン が写っていました。 これはタヌキ くまモンも... (よ)

    続きを読む

  • 2014年11月25日

    野生動物対策技術研究会

    野生動物対策技術研究会(島根県益田市)にいってきました。   2日間という短い時間でしたが、有意義な時間で、島根ではたらく卒業生の活躍も垣間見えました。     初日は開催地の被害対策報告のあと、島根県中山間地研究センターと宇大で共同開発された簡易箱罠*の作成実習に参加しました。   材料はワイヤーメッシュ、Lアングル(棚の支柱)、コンパネなど。   メッシュの端を処理してからクリップで留めていきます。     Lアングルを組み立てていきま・・・

    続きを読む

  • 2014年11月25日

    11月の増穂実習場(氷室の郷ふれあいまつり)

    先日、増穂実習場のある山梨県富士川町のみさき耕舎で、氷室の郷ふれあいまつりが行われました。 このお祭りのお手伝いをするため、有志の学生数名と増穂実習場へ出かけてきました。 当日はぬけるような青空。 最高の天気でした。 お祭りでは氷室神社神楽会によるかぐらの舞いが披露されていました。 山々の紅葉と青空が映えます。 最後は恒例の餅まき。 大人も子供も大興奮です。 我々一同は、模擬店でやきそばをいっぱい作りました。 ・・・

    続きを読む

  • 2014年11月24日

    寒い寒い秋の黒姫実習報告その3

    実習場内をウロウロしていると、こんなものを見つけました。 オオイヌノフグリ セイヨウタンポポ タネツケバナ なにやらハコベ みんなで「春だね~」と盛り上がりました。 さあ、11月も下旬になってまいりました。 黒姫は間もなく雪の時期を迎えます。 (よ)

    続きを読む

  • 2014年11月23日

    寒い寒い秋の黒姫実習報告その2

    実習場の中の整備をするのに、落ち葉をかいていると フキの葉がまだ残っているのに気が付きました。 ん? フキノトウですな。 N先生は、「この時期はあくが少なくてうまいよね」。 とのことで集めていると、Kさんが「なんかやってる」と 寄ってきてホイホイ集めていきました。 で、 フキ味噌になりました。 焼き魚につけて食べて「ウマー」でした。 (よ)

    続きを読む

  • 2014年11月22日

    寒い寒い秋の黒姫実習報告その1

    黒姫での実習が、またはじまりました。 今日は、哺乳類痕跡調査を、アファン近くの国有林「山童の森」で行いました。 森の中をうろうろしながら、哺乳類の痕跡を探します。 オニグルミをネズミやリスが食べた痕、アカマツの球果をリスが食べた痕の いわゆる「エビフライ」や、さまざまな動物の糞を探し出していました。 でも、今日一番の大物は、現場に行くまでの道沿いにあった イノシシのものと思われる堀跡です。 どうも、土の中のミミズを・・・

    続きを読む

記事一覧へ