オープンキャンパス
オープンキャンパス お申し込みはこちら
  • 2013年6月12日

    野生動物リハビリテーション公開講座を開催しました

    2013年6月8日に野生動物リハビリテーション公開講座が、錦糸町校舎にて開催されました。   当日は多くの方にご参加いただき、ありがとうございました。野生動物が直面している問題に ついて考えるべく、皆さん講義を真剣に聞かれていました。   普段、私たちが口にするスナック菓子や、マーガリンなどには、植物性油脂として 「パーム油」が使われています。このパーム油の生産のために、オランウータンの 生息地が失われてしまっているこ・・・

    続きを読む

  • 2013年6月11日

    ゴールデンウィークなのに大忙し!クロオオアリ

    ゴールデンウィークの晴れた日に、クロオオアリの新女王を見つけました。 大きさは2.5cmほどもあるでしょうか。とにかく大きいです 結構な数の新女王を見かけるので辺りを注意していると、ちょうど巣から たくさんの羽アリ(新女王か雄です)が出ている場所を発見しました。 興味深いのは、巣穴の入り口で門番のように陣取っている大型の働きアリが いました。クロオオアリには、大型、中型、小型の働きアリがいて、体の 大きさによって仕事の分担内容が決まっているそうです。こ・・・

    続きを読む

  • 2013年6月7日

    20期生 春の綱島実習

    先週金曜日、NPO法人鶴見川流域ネットワーキング(通称TRnet)のご指導のもと、 横浜市港北区綱島の鶴見川河川敷で1年生を対象とした実習を行いました。 制服を着ての日帰り実習は今回が初めて! ですが、片方のクラスは黒姫実習を終えているので、制服姿が様になっている...ような気がします。 もう片方のクラスはピカピカの制服を着て、実習に挑みました。 始めに、TRネットの代表である岸先生から本日の実習についてのお話を頂きました。 その後、実習場所へ、いざ!出陣・・・

    続きを読む

  • 2013年6月5日

    東京ガスの環境エネルギー館に行ってきました

    当校は長期の野外実習(1年生は黒姫、2年生は増穂)だけでなく、日帰りでの実習も 多く行われます。日帰り実習の行き先は都市公園であったり、都市河川の流域が対象で あったりと身近な自然をテーマに据えたものがメインになります(自然環境の学校なので、 当然と言えば当然ですが) 新カリキュラムになった19期生(今の2年生)からは、先輩が働くビジターセンターか 環境学習施設を訪れて、インタープリターとしての心構えや現場ならではの話をして もらいます。様々な現場で卒業生が活・・・

    続きを読む

  • 2013年6月3日

    新宿御苑での植物観察会

    少し時間が経ってしまいましたが、5月上旬に行われた植物観察会の模様を ご紹介します。4月の猿江公園での植物観察に続く第2弾です 説明をする「よ」先生と、一生懸命話を聞く学生をパチリと写真に撮ってみたら 新緑のまぶしい1枚になりました。天気の良い日は野外に出るのが一番!と 思わせられる一コマです 約2時間半をかけて御苑を一周しながら、単なる植物の見分け方だけでなく 植物を使った遊びも紹介していました。こんな遊び、みなさん知ってますか? 今回の実・・・

    続きを読む

  • 2013年5月30日

    多摩動物園での環境造園実習

    去る5月中旬、最早夏なのではないかと思うほどの晴天の中、 2年生を対象に多摩動物公園で環境造園実習が行われました。 当日はお日柄もよく絶好の外出日和だったのもあり、入園者は、な、なんと5000人! 物凄い人波をかき分け、植物の専門家である長岡先生のご指導のもと、 植物観察をしながら作業場所まで向かいました。 作業場所である池の周辺は、少し見ない間に植物が繁茂してしまっていました。 今回はそれらの繁茂している植物を除去し、池の水面の確保を行います。 ・・・

    続きを読む

  • 2013年5月27日

    お前は誰だ?パート3

    サーバーが不調のため、ブログの更新ができていませんでした ようやく復帰したとのことなので、再開したいと思います 今回はやや簡単なところからの出題です。 撮影はGWで、場所は都内の都市公園です かなり植生が豊かな環境で、池の規模はそれほど大きくはありません 大きさは7~8cmで、かなり大きいです さてさて、こいつの正体は何でしょうか?    (吉)

    続きを読む

  • 2013年5月22日

    鶴見川源流での植生回復実習2013(2年生その①)

    2年生の増穂実習が始まり、残りのクラスは日帰り実習に勤しんでおります。 今回は、昨年も作業を行った鶴見川源流での植生管理実習です。 源流での実習の時は晴天の事が多く、今回も例にもれず快晴! 夏の気配を感じる中、実習が始まりました。 まずは、昨年植樹したエノキがある広場の管理作業から。 「キツネアザミ」という植物をメインに、繁茂している植物の除草を行います。 キツネアザミ ビフォアー アフター なんということでしょう。 ・・・

    続きを読む

  • 2013年5月15日

    ヒキガエルのおチビちゃん

    都会の水たまりや池には毎年春になるとヒキガエルが産卵にやってきます。ヒキガエルは 大型のカエルですが、見た目がグロテスクなため、世間からは嫌われているかわいそうな 存在です。 そんな嫌われ者のヒキガエルも不思議なことに、オタマジャクシからカエルになったばかり の大きさは、約1.5cmほどしかなく本当に小さな体をしています。まさにおチビちゃん! アマガエルよりもずっと小さいですよ。ヒキガエルは嫌い、という人もこの姿を見れば、 きっとカワイイと思ってくれるのではな・・・

    続きを読む

  • 2013年5月13日

    お前は誰だ?パート2

    5月上旬に行った新宿御苑での観察会のこと。集合時間前にみんなで集まっていた ところ、なにやら怪しげな昆虫が「よ」先生の肩に止まりました むぅ、こやつ、なかなか見かけない奴じゃが・・・何者? 慌ててカメラを向けたものの、この日は観察会の様子を写真に撮ろうと考えていた ためにマクロレンズを持ってきておらず、ピントの甘い写真しか撮れませんでした 一応、証拠写真は撮れたので、鞄の中からコンパクトデジカメを取り出そうとした ところ、こいつはフラ~と飛んで行ってし・・・

    続きを読む

記事一覧へ
<2025年1月 
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031 

ブログ記事