オープンキャンパス
オープンキャンパス お申し込みはこちら
  • 2013年10月2日

    意外と筋肉質?なウラギンシジミ

    10月に入って、2年生が屋久島のでの実習、1年生は選択の野外実習で 学外に出ているので、数日前までの喧噪とは打って変わって学校内は ひっそりと静まりかえっています こういう時期は学内の雑用を片付ける絶好のチャンスなのですが、台風の 影響で外は雨続き・・・ヤブランの移植はもう少し先になりそうです さて、今回のブログでご紹介するのは、ウラギンシジミの「脚」です。 実は、ウラギンシジミの脚って結構がっちりしていて、たくましい印象を受けます。 (昆虫の体は外骨格・・・

    続きを読む

  • 2013年9月30日

    夏の終わり・・・

    イチモンジセセリが目につき始めると夏の終わりを感じて寂しいと、過去の ブログで書いた教員(吉)です。実は、その他にも、夏の終わりを寂しく 感じるものがあります この写真を見てください。ヒガンバナにボロボロのクロアゲハのメスが訪花 しています。まだチョウがフレッシュな個体であればそれほどもありませんが、 ボロボロの場合には、本当に夏の終わりを感じてしまいます とくにこのメスは、片方の触角も途中で切れていますし、腹部もぺったんこな だけでなく(きっとかな・・・

    続きを読む

  • 2013年9月27日

    秋はコクワガタの季節です

    暑い暑い夏も終わり、朝晩は肌寒く感じるくらいの季節になりました。あれだけ 樹液酒場を賑わしていたカブトムシ、カナブン、シロテンハナムグリ、スズメバチも 今はもうほとんどいません そんなひっそりとした樹液には、コクワガタが訪れていました。このコクワガタは 真夏よりも初夏や秋の方が個体数が多いように感じます。 少しわかりにくいですが、オスのコクワガタです。かなり暗いのでシャッター速度が 稼げず写真がぶれてしまいました。手ぶれだけではなく、樹液を吸っている間も意・・・

    続きを読む

  • 2013年9月26日

    おまえは誰だ?パート5

    この時期になれば、どこででも見かけることができる身近な昆虫です。 大きさは後翅の先までで1.5cmくらいの小型種です(ということは、 体長はその半分以下ですね) 撮影場所は、これも学校の植え込みです。 答えがわかった人、確認したい人は、教員(吉)までどうぞ。(吉) 追記)となりにある植物もわかりますか?

    続きを読む

  • 2013年9月25日

    やってきました、大型のお客さん2~ハラビロカマキリ

    半月ほど前に、鉢植えだったミニバラを植え込みの一角に植え直したところ、 枝葉を大きく広げてのびのびと成長し始めました。 このバラは四季咲きなので、もしかしたら花芽がついたかな~と、都合の良い 期待を抱きながらバラを眺めていたら、横にあるトキワマンサクの植え込みの なかにハラビロカマキリがいました はじめは写真を撮ろうとする教員(吉)をギロリと睨んでいましたが、そのうち 気にしなくなり中脚の掃除を始めました。自分の口器を使って器用に掃除します。 ・・・

    続きを読む

  • 2013年9月12日

    カタバミとヤマトシジミ

    どこにでも生えているカタバミ。黄色い花をつけるものの、あまりにも 小さいせいか、ほとんど気にかけてもらうことがない植物です。 でも、よく見ると、葉が透けていたり、かじられたような跡も見えます。 いったい誰の仕業でしょうか? 犯人は、このヤマトシジミです。幼虫はカタバミの葉を食べて育つので、 ヤマトシジミにとってカタバミはなくてはならない存在なのです。 幼虫は葉裏から葉肉などを食べるので、表から見ると薄い膜だけが残った 状態になるようです。ちょ・・・

    続きを読む

  • 2013年9月10日

    おまえは誰だ?パート4

    いつも昆虫ネタが多いので、ちょっとお気に入りの植物の紹介をしたいと思います。 この花の写真を見ただけで、植物の正体はわかりますか? ヒントは「今の時期なら身近にあります」。 わかった人、気になる人は教員(吉)まで確認にどうぞ!      (吉)

    続きを読む

  • 2013年9月9日

    似て非なる者たち~セセリ3兄弟~

    夏も終わりに近づくと、茶色くて高速で飛ぶ小さなチョウを見かける機会が増えます。 正体はセセリチョウなのですが、夏の終わりを告げにきた気がして、なんだか寂しい 気分にさせられるのは私だけでしょうか? セセリチョウの仲間は、街なかでも見ることができますが、なかなか区別が難しいです。 今回は、イチモンジ、チャバネ、オオチャバネセセリの3種をアップします。 どれがどれなのか、気になる人は教員(吉)までどうぞ!         (吉)

    続きを読む

  • 2013年9月3日

    東京スカイツリーに行ってきました

    職場からも、昆虫調査をする公園からも見えるスカイツリー。目と鼻の先なのに なぜか今まで行ってなかった教員(吉)です この週末に大学時代のツレが遊びに来たので、スカイツリーに上ってきました。 「どうせ東京タワーと同じくらいだろう」とあまり期待はしていませんでしたが、 頂上まで上がってみるとやっぱり高かったです。なによりも東京タワーを下に 見下ろす景色というのが新鮮でした 登頂に成功した証として最高地点の証拠写真をアップしておきます。 ちょっと登山料・・・

    続きを読む

  • 2013年8月30日

    これは意外!猿江公園でニホンアカガエル

    今日は午前中からとても暑い1日になりましたが、野生動物保護管理学科の1年生と 猿江公園で昆虫調査を行いました。調査が終わってから学生たちが撮影した写真を 見てみると・・・なんとニホンアカガエルが写っているではありませんか! ニホンアカガエルは分布から考えると都内の平地にいてもおかしくはないのでしょうが 猿江公園よりももっと自然度の高い環境にしかいないイメージがあり、本当に意外の 言葉がぴったり!・・・まさかこんなところに・・・ いやはや、大人の思い込み・・・

    続きを読む

記事一覧へ
<2024年11月 
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

ブログ記事