TCEについて
> 校長メッセージ
> 在学生メッセージ
> 講師紹介
> 学校概要・沿革
> 活躍するシニア学生
入学案内
> 募集要項
> 総合型選抜(AO入試)
> 推薦型・一般選抜
> 学費サポート
> 学生寮について
> オープンキャンパス
学科紹介
2年制 自然環境保全学科
環境・森林系公務員ゼミ
実習・フィールドワーク
> 都市近郊
> 黒姫
> 増穂
> 屋久島
> インドネシア
> アルゼンチン
> アフリカ
進路・就職
> 職種・就職
> インターンシップ
> 資格取得
> 大学への編入
> 活躍する卒業生
2024年9月30日
夏の思い出③(岩菅山、田ノ原湿原など)
こんにちは、引き続き1年のI藤とM浦が担当します! この日のプログラムは、登山チームと自然観察チームに別れて、行われました。 登山チームは、岩菅山・裏岩菅山を登り、自然観察チームは、田ノ原湿原や上信越高原国立公園などを巡り、植物や虫を観察しました。 まずは登山チームのI藤です! 岩菅山は標高2,295m、日本二百名山の一つになっている山です。 登山開始。とても天気が良く、山頂から見える景色を楽しみに、わくわくしながら登ることができました。 ・・・
続きを読む
2024年9月29日
夏の思い出②(四阿山)
こんにちは、1年のI 藤です。今回は四阿山(あずまやさん)のおはなしです。 四阿山は長野県と群馬県の県境にある山で、標高は2,344m。日本百名山に数えられています。 まず目に入ったのは牛たち。登山口の手前は牧場で、のびのび草を食べていました。 この日、雨は降らなかったものの、景色は白が多め。登山道は道なき道が多く、笹に阻まれながら進んでいきました。笹が体に当たってくるので、洗車している車の気分を味わえました。 休憩している場所が瓦を・・・
2024年9月28日
夏の思い出①(志賀山、四十八池)
初めまして、1年のM浦です。今回は、夏休みに行われた志賀高原プログラムについて書いていきたいと思います。 私がお話するのは、志賀山と四十八池を散策した日の思い出についてです。 志賀山は、標高2,037m。頂上からは、志賀高原全域と上信越高原国立公園の山々を一望でき、裏志賀山(2,040m)からは、大沼池も眺められます。 M先生with志賀山神社の鳥居 私達が登った日は、あいにくお天道様に恵まれず、視界が真っ白でした。 山頂は、雲の上を歩・・・
2024年9月24日
落ち葉早食い!?選手権
サッカーなどのチームスポーツでは、アウェイ(相手の本拠地)よりもホーム(自分の本拠地)でプレーする方が有利とされています。普段から慣れ親しんだ近場のフィールドの方が、移動による疲労や精神的なプレッシャーも少なく、選手が本来の力を発揮しやすいのでしょう。 スポーツではありませんが、森の中で落ち葉が分解する速度を競ったときも、これと似たような現象が起きます。森の分解者たちによる「落ち葉の早食い競争」をイメージしてもらうとよいかもしれません。気候などの条件が同じであれば、あ・・・
ブログ記事
ホーム
menu