オープンキャンパス
オープンキャンパス お申し込みはこちら

2013年 2月 12日

忍法ウスバフユシャク

冬になると生き物ネタがどうしてもガに偏ってしまう教員(吉)です。
今回、ご紹介するのは冬に成虫になるシャクガ(フユシャク類)の1種の
ウスバフユシャクです
実は去年のブログでもフユシャク類はかなり紹介してきました(例えば、
こちらをどうぞ)
去年はトイレの灯りに誘われてタイルに止まっていた個体を撮影ことが
多く、なかなか木に止まっている姿を紹介できていませんでしたが、
今回は樹冠に止まっている姿をご紹介します
こちらはトイレのタイルにて・・・
ウスバフユシャク@タイル.JPG
こちらは樹冠に止まっている姿。
ウスバフユシャク@樹冠.JPG
こうしてみるとちゃんと幹にカモフラージュしていて、うっかり見落とす
事もありそうです。
最後は、こちらです。どこに止まっているか分かりますか? (吉)
ウスバフユシャク@樹冠2.JPG
<2025年4月 
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 

ブログ記事