オープンキャンパス
オープンキャンパス お申し込みはこちら
  • 2018年5月2日

    Earth Day Tokyo 2018に出展しました!

    こんにちは。2年生のイシワタと申します。 4/21~22にかけて渋谷区・代々木公園で開催された「Earth Day Tokyo 2018」に出展してきました!TCEは毎年出展を続けており、その内容は学生が主体となって立案し作製、当日の案内までを行っています。 今年度のテーマは「生き物と仲良くなろう!」。 例年は10人弱の有志メンバーが集まるそうですが、今年はなんと!22人のメンバーが手を挙げてくれたため、哺乳類・鳥類・水生動物・昆虫・植物と小班制をとり展示物・・・

    続きを読む

  • 2018年5月1日

    アフリカ実習報告(後編)

    前編はこちら アフリカ実習後半はサイの保護施設での活動とのことでしたが、到着した場所は想像していたのと違い、なんと山の中でした。ここから進む道は、どう見ても人里に続いている気配がありません。不安になりつつ車にしばらく揺られると、かなり厳重な電気柵が現れました。自動扉となっている場所から中に入ると、銃を持った警備部隊に監視塔、何重にも張り巡らされた柵などがあり、とても物々しい雰囲気でした。そう、この厳重な施設に守られているのが、絶滅の危機に瀕しているシロサイだったのです。・・・

    続きを読む

  • 2018年4月28日

    ピックアップイベント”身近な植物をじっくり見てみよう”を開催しました 4.28

    4月28日にオープンキャンパス・ピックアップイベント"身近な植物をじっくり見てみよう"を開催しました。 本日も大変多くの方にご来校いただき、誠にありがとうございました。 ピックアップイベントでは、春の花「スミレ」について花の特徴や識別方法などをレクチャー。 そして植物を永続的に保存する、標本についてのレクチャー。植物の横に貼っている「ラベル」が実は大切なんです。 さらに参加者の皆さんには、植物の立体標本作りも体験してもらいました! ・・・

    続きを読む

  • 2018年4月23日

    食べかけの鳥

    先日、コンパスの使い方を学ぶ授業を行いました。 コンパスといっても、円を描くのではなくて、方角を調べる方。 講義の後、野外で早速練習。 現在地を特定する課題では、推定範囲の3角形がずいぶん大きい学生も。 う~む。黒姫実習までに修行ですな。   帰り際。動物の痕跡を観察。 ハトが食べかけられのまま放置されていました。 手口からして、犯人は猛禽類のもよう。 都心で野生動物の・・・

    続きを読む

  • 2018年4月20日

    アフリカ実習報告(前編)

    2年の大橋です。先月、海外選択実習(ワイルドライフリハビリテーション実習)で南アフリカ共和国へ行ってきたので、その様子をご紹介します。日本からは直行便の飛行機がないので、成田空港から香港を経由し、ヨハネスブルグ空港へ向かいました。そこからさらに国内線を乗り継ぎ、Hoetsprit空港へ。ここでガイドのジャッキーさんとマーティンさんと合流し、車で国立公園へ向かいました。道中、早速バッファローやバブーンといった野生動物に出会えてびっくりしました。 国立公園のゲートをくぐり、・・・

    続きを読む

  • 2018年4月19日

    4月の増穂実習場(ヤマエンゴサクなど)

    今年の春は早い。 少なくとも10日くらいは早い気がする。 増穂実習場の周りを歩いてみた。 ニリンソウが咲いている。 イチリンソウも咲いている。 ヒトリシズカ。 一人で静かだ。 シロバナエンレイソウがいっぱい咲いている場所を見つけた。 ヤマルリソウは本当にかわいい。 チョウジザクラもきれいだな。 今日の素敵な出会いはヤマエンゴサク。 苞は欠刻する。 こ・・・

    続きを読む

  • 2018年4月18日

    春桜色

    増穂実習場の下見に行ってきました。 例年ならまだ冬の気配も感じられる頃なのですが、今年は季節が早く、もう色々な花が咲き揃っていました。 東京ではもう散ってしまいましたが、枝垂れ桜が満開を迎えていました。桜を二度見られると、なんだか得した気分になります。 こちらはイタヤカエデの花。 山肌は木々の芽吹きが始まって萌黄色に染まり、所々にヤマザクラの桜色が散りばめられていて、とても美しい景色でした。 (植林で覆われていなかった昔な・・・

    続きを読む

  • 2018年4月9日

    平成30年度25期生入学式を執り行いました

    2018年4月6日、平成30年度・第25期生入学式を行いました。新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。当日は多くの保護者の方々にもご列席いただき、誠にありがとうございました。 開式を待つ間、入学式の会場となった教室は、新TCE生たちのドキドキ・ワクワクした空気に包まれていました。 式辞・祝辞では、笹岡新校長をはじめ、ニコル名誉校長や来賓役員の方々から新入生に向けて暖かく前向きなアドバイスを頂戴しました。 自然環境研究センター理事長の大・・・

    続きを読む

  • 2018年3月28日

    サクラ満開、アカボシゴマダラ再始動

    平成30年3月24日に東京では桜が満開になりました。その翌日には少し冷え込んだものの、25日からは暖かい日が続いています。 春の陽気に包まれたサクラと総武線(一応、菜の花に見立てて)を通勤途中でパチリ。 そうそう、春の到来といえば、こちらも忘れてはいけません。 越冬していたアカボシゴマダラの幼虫もエノキの枝先に移動していました(3月28日) 昨日の朝には株元でじっとしていましたので、今日まさに移動を開始したようです(吉)

    続きを読む

  • 2018年3月26日

    早春の丹沢山系(早戸大滝、丹沢山)

    神奈川県丹沢山系に行って来ました 目的は早春の森歩きと滝を見るためです 滝までは沢沿いの登山道を登っていきます 春の植物が咲いていました キブシ ダンコウバイ 礫地にわずかに咲いていたフキ 法面に変わった花があると思ったらナツトウダイでした 林道の側溝を覗くと、アズマヒキガエルの卵が。 その下には親(?)も   丹沢の名瀑「早戸大滝(日本の滝百選)」 厳冬期は大部分が凍結する滝です ・・・

    続きを読む

<2024年12月 
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031 

ブログ記事