オープンキャンパス
オープンキャンパス お申し込みはこちら

2008年 11月 28日

街角の昆虫売り(1)

(※この記事は旧ブログのものです。表示崩れ等ありますがご了承下さい。)

ラオスほどではありませんが、カンボジアでも昆虫が食べられています。

これはプノンペンのセントラルマーケットの一角でいつも虫を売っている子です。

売っている虫は、ガムシ、蚕のさなぎ、小コオロギ、大コオロギ、タガメ、そしてタランチュラ。

2枚目の前面にあるのがそうですが残念なことに(幸いなことに?)ピントが合っていませんね。

インドシナでの昆虫食は、決して「げて物食い」ではありません。

それぞれ種類によって味わいが異なり、その違いを楽しむ高級スナックと言うべきものです。

量販されているコレステロールや塩分の多いスナック類に比べたら、はるかに健康食ですね。

(1)とあるようにこのあと2,3回ご紹介します。

<2025年5月 
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログ記事