オープンキャンパス
オープンキャンパス お申し込みはこちら

2006年 2月 14日

台湾の話(2)

(※この記事は旧ブログのものです。表示崩れ等ありますがご了承下さい。)

夜市や市場では屋台が軒を並べ、素材や料理を供しています。
1枚目は屋台の雰囲気。2枚目以降動物系素材です。カエルはヌマガエルに近縁な大型種(後で千石先生に聞いてみます)、周りは豚などの内臓です。内臓肉は部位ごとに特長を生かした料理があり、なかなかおいしいものです。ガザミ(ワタリガニ類)も4,5種類ありました。ジャノメガザミやタイワンガザミ,ノコギリガザミといったところでしょうか。魚も仕分けして売られています。サバヒーは頭、身、内臓に分けて売られています。テラピアやハマグリ、チリサーモンの頭などもみられますね。(Ku.Ma.)

<2025年4月 
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 

ブログ記事