2010年 10月 14日
オオスズメバチ
(※この記事は旧ブログのものです。表示崩れ等ありますがご了承下さい。)
目黒の自然教育園で行った自然観察会では,なかなか貴重な昆虫に
出くわしました.園内には湿性植物のエリアがあるのですが,そこには
花に群がる多数のスズメバチ・・・ぱっと見ただけで,オオスズメバチ,
キイロスズメバチ,コガタスズメバチが確認できました.
その中でも,やはりオオスズメバチはひときわ大きく迫力もあり,
見ているだけでも恐怖を感じさせるあたりはさすがです.今回の実習に
参加したのは1年生だけで,まだスズメバチに慣れていない者もいたので
なかなか貴重な経験だったのではないでしょうか.さすがにオオスズメを
都内で見かけることはほとんどありませんから.
私たちの前でオオスズメバチは盛んに花で何かをしていましたが,花密が
出るとは思えません.観察していた「よ」先生が,アリを食っていたみたい
だと教えてくれました.確かに,教育園の中を歩いていても樹液の臭いは
しませんでしたし,餌の乏しいなか,どうしてこんなにオオスズメがいるのか
不思議でしたが,なるほど納得です.ざっと5,6個体はいたと思います.
それにしてもオオスズメバチがこんなにたくさんいるとは,自然教育園の
環境の豊かさを感じずにはいられませんでした.キイロやヒメ,コガタは
渋谷キャンパスでも見かけることがありますが,久しぶりに見るオオスズメに
教員(吉)も楽しませてもらいました.
大都会での自然観察も出来ます!
↓
東京環境工科専門学校
http://www.tce.ac.jp