オープンキャンパス
オープンキャンパス お申し込みはこちら
  • 2020年5月18日

    増穂実習 生きものクイズ 番外編シーズン2 -その1-

    こんにちは、教員(際)です。 最近、家の近くで巣立ちしているツバメの幼鳥を確認しました。ついこの間まで毛布をかぶって寝ていたのに、時間の流れは恐ろしいと感じています。 さて、TCE学生の皆さんが毎日楽しみにしていた石橋先生発信の増穂生きものクイズシーズン2は先週で終わってしましたが、この流れに従って番外編もシーズン2を始めていこうと思います。番外編シーズン2の最初は「自宅周りでも見ているあの鳥達」を出題していきます。一部動画にもしているので、眺めてみて下さい。 ・・・

    続きを読む

  • 2020年5月15日

    新生活役立ち情報~お料理編~

    新入生のためのブログ第3弾 新生活役立ち情報~お料理編~です。 いま皆さんは、実家で家族と、とか、東京に出てきて一人暮らしをしているなど、 様々な過ごし方をしていると思います。 そのなかで、毎日の食事はしていますよね。 そう、生活には「食べること」が絶対に必要です。 これは実習でも同じこと。 TCEでの実習は、学生の皆さんで食事を作って、それを食べてもらっています。 実習では「食事が作れる」というのは大きなアドバンテージです。 この時間を短縮・・・

    続きを読む

  • 2020年5月15日

    増穂実習 生きものクイズ シーズン2 -その7-

    TCE学生の皆さん、こんにちは。教員(石)です ここまで、2年生の実習場がある山梨県富士川町(旧増穂町)周辺で見られる動植物をクイズ形式で紹介してきました 長い間お付き合いいただきましたが、シーズン2本編は今日で終了です 今日は植物を10種載せました 最後まで頑張って種名をあててみてください 第54問 名前の由来は成長した葉の裏側が白っぽいことから 写真は春の新葉。細い毛で覆われていてこちらも白く光っています 第55問 増穂ではヒノキ植林地で木に巻き付いている・・・

    続きを読む

  • 2020年5月14日

    仲間をみつけよう!

    前回の記事「体力維持の勧め-運動をしよう!」に引き続き、新入生のためのブログ連載記事 第二弾です! 新学期の開始が迫るにつれ、新生活に期待が膨らむ... と、同時に少し不安を抱えている人もいるかもしれません 中でも、"初めて出会う同じ学年の仲間や先生たちとうまくやっていけるかどうか"を、 多かれ少なかれ心配の種にしている人は多いと思います そこで今日は、新生活のスタートに向けた豆知識として、 初対面の人と仲良くなるためのちょっとしたポイントをお・・・

    続きを読む

  • 2020年5月14日

    増穂実習 生きものクイズ シーズン2 -その6-

    こんにちは。教員(石)です 本日もまた「増穂実習 生きものクイズ」の続きです 今日取り上げるのは、トンボやバッタなどの昆虫たち 一年時の教員(みず)の授業で習ったことを思い出しながら挑戦してください 第44問 きれいな大型のトンボなので、清流を飛んでいると目立ちます 水生生物班の学生たちが夢中で写真を撮っている時があります 1枚目がオス、2枚目がメスです 第45問 名前のとおり、翅が真っ黒 1枚目がオス、2枚目がメス・・・

    続きを読む

  • 2020年5月13日

    増穂実習生きものクイズ シーズン2 -その5-

    こんにちは。教員(石)です 「増穂実習 生きものクイズ」として昨日は両生類を出題しましたが、本日は増穂実習場でみられる爬虫類をお届けします これまで増穂実習では13種くらいの爬虫類を確認しています 第35問 都心の公園などでも目にするトカゲの仲間 2枚目は幼体。婚姻色がでたオスは頭部が赤くなってかっこいいですよね 第36問 これも住宅街でも目にすることがある身近な爬虫類 拡大すると恐竜っぽい 2枚目は増穂ではなく、以前群馬・・・

    続きを読む

  • 2020年5月12日

    体力維持の勧め-運動をしよう!

    こんにちは。S田です。 皆さんはコロナウイルス感染症蔓延防止対策で様々な活動を自粛し、ステイホームを実行していることと思います。 あと少し我慢が必要みたいですが、なんとか乗り切りましょう。  さて、TCE学生の皆さんは学校開始まではあと少しです。待ち遠しいですね。 学校が始まると通学や学校生活で結構体力が必要になります。 特に1年生は、なれない新生活なので余計に体力を消費してしまいます。 皆さん、ステイホーム生活ですっかり体力を失っていたりしませんか? かく・・・

    続きを読む

  • 2020年5月12日

    増穂実習生きものクイズ シーズン2 -その4-

    こんにちは。昨日は暑かったですね 家の近くの空き地では、ヒバリが飛びながら盛んにさえずっていました さて本日も「増穂実習生きものクイズ シーズン2」の続きをやります 今日は両生類です。シーズン1でもカエルは出てきましたので今回はそれ以外の生きものたちを紹介します 教員(際)による「増穂実習 生きものクイズ 番外編-その6-」では、カエルの鳴き声問題が出ましたが、その鳴き声の主たちも出てきます カエルがちょっと苦手という学生もこの機会に是非頑張ってみてください 第28問 ・・・

    続きを読む

  • 2020年5月11日

    増穂実習生きものクイズ シーズン2 -その3-

    こんにちは、教員(石)です 先週から始めている「増穂実習生きものクイズ シーズン2」の続きです 「-その3-」は魚類です 増穂実習場周辺の水域では主にコイ科魚類が多く確認されます 見分けにくい魚もいますが、体形や体色の他、「鱗の細かさ」「ヒレの形状や位置」「髭の有無」なども参考に同定してみてください 第18問 普段は大河川や湖沼に生息していますが、繁殖期にはかなり細い水路にも入ってきます 2枚目の写真は幼魚です。髭のあるオタマジャクシといった感じ 第19問 この・・・

    続きを読む

  • 2020年5月8日

    増穂実習生きものクイズ シーズン2 -その2-

    こんにちは、教員(石)です。 昨日から始めた「増穂実習生きものクイズ シーズン2」の続きです 今日は哺乳類5種、それから唐突に甲殻類が4種出てきます 段々と難しい種類も出てきますが挑戦してみてください 第9問 哺乳類班が必ず調査に行く動物 夕暮れ時に出巣するので、その時が観察しやすいです 写真のように、たまに昼間にも顔を出します(学生が騒がしいから外の様子を覗くのか?) 薄暗い林内を滑空する姿と、外見からは想像できない声にドキッとします 第10問 主に夜行性で、耳が・・・

    続きを読む

記事一覧へ
<2024年12月 
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031 

ブログ記事