オープンキャンパス
オープンキャンパス お申し込みはこちら
  • 2019年9月27日

    渡りの過酷な道のり

    小鳥から猛禽類まで秋の鳥の渡りシーズンに突入しています。しかし、渡り途中にトラブルが起こってしまうこともあります。そのひとつとして、台風が来る事で普段見ることの出来ない鳥達が発見されることもあります。しかし、その影響で鳥達が怪我をしてしまう事も・・・。 先日、千葉県で鳥見をしていると妙な鳥がいました。飛び立とうと羽をバタバタしているが、全然飛び上がれずいます。歩くこともままならないようで、地面をひょこひょことしていました。外傷は見当たりませんでしたが、飛翔及び歩行が困難・・・

    続きを読む

  • 2019年9月20日

    北海道プログラム – アイヌ文化にふれる

    前々回、前回に引き続き、北海道プログラム紹介の第三回目です 北海道プログラムのキーワードは・・・ 1. 北方の動植物(前々回) 2. 持続可能な天然林施業(前回) 3. アイヌ文化 今回は3つ目、最後のキーワード「アイヌ文化」についてみていきます 3. アイヌ文化 北海道の先住民族であるアイヌは、 野生の動植物を神々と考え、畏敬の念を抱きながらも、 生活のために上手に利用してきました アイヌの自然観や自然とともに生きる知恵・工夫を知るこ・・・

    続きを読む

  • 2019年9月17日

    9月の増穂実習場(ネコハギ)

    増穂実習の現地調査は9月で終わりを迎えました。 今年もいろいろなことがありました。 いろいろな出会いがありました。 やっぱり野外で動植物を覚えていくことは、とても楽しいことです。 しめくくりはネコハギ。 こんなに可愛い花をつけるなんて! 知らなかったな~。 (みず)

    続きを読む

  • 2019年9月11日

    北海道プログラム – 森づくりを学ぶ

    前回に引き続き、北海道プログラムの様子を紹介します 北海道プログラムのキーワードは・・・ 1. 北方の動植物(前回) 2. 持続可能な天然林施業 3. アイヌ文化 今回は2つ目のキーワード「持続可能な天然林施業」についてみていきます 2. 持続可能な天然林施業 普通、林業というと、スギやヒノキが人の手によって植栽された人工林をイメージすることが多いと思いますが、今回の実習先である東京大学北海道演習林は、国内では珍しく自然の力で更新・・・

    続きを読む

  • 2019年9月4日

    北海道プログラム – 北方の動植物相

    7月の下旬に6泊7日の北海道プログラムを行いました 北海道プログラムは希望者のみが参加する特別プログラムです 昨年からスタートし、今年が第二回目です(第一回目の様子はコチラ) 今回のプログラムのキーワードは・・・ 1. 北方の動植物 2. 持続可能な天然林施業 3. アイヌ文化 それぞれのキーワードに沿って、実習の様子を紹介します 1. 北方の動植物相 普段の実習(関東甲信)とは異なる、北方の動植物を学びます 富良野市にある東京大学北海・・・

    続きを読む

記事一覧へ
<2019年9月>
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30 

ブログ記事