オープンキャンパス
オープンキャンパス お申し込みはこちら
  • 2017年5月31日

    初夏の自然教育園

    目黒の自然教育園観察会にむけての下見に行きました。 2回実施するのでそれぞれの直前に行くわけですが、1回目は5月17日でした。   アサザ池には、池の真上にあるホオノキが葉付きで花を落としていました。 カラスのイタズラかな?   反対側にはヤマボウシがきれいに咲いていました。 日当たりが良いからか、花つきが非常に良いです。 1回目の観察会は5月19日に実施しましたが、私一人だったので写真はあり・・・

    続きを読む

  • 2017年5月24日

    高嶺の桜と山の紫陽花

    増穂実習場の裏手にある標高2,052 mの櫛形山は、まだ早春の様相。木の葉も展開していない。 平地の桜はもうとっくに散ってしまっているけれど、そんな高嶺に咲く桜、タカネザクラは今が満開。 紅の縁取りがある小さな花が下を向いて控え目に咲いていて、とても可愛らしい。 そんな高嶺から学校に降りてくると、玄関先のヤマアジサイが綺麗に咲いていた。 また今週も学生たちと、山に行く。 (沖)

    続きを読む

  • 2017年5月17日

    5月の増穂実習場(チゴユリなど)

    2年生の野外実習、増穂実習が今年も始まった。 増穂実習場ではキリの花がどんどん咲いてきている。 ウスギヨウラクを見つけた。 葉の形と花がとてもかわいい。 キランソウ。 別名ジゴクノカマノフタ。 じっくりと花を観察してみた。 こんな感じで花粉がついているのか・・。 初めて知った。 ニリンソウがとてもきれいに咲いている。 ワチガイソウを見つけた。 こちらはヒゲネワチガイソウ。・・・

    続きを読む

  • 2017年5月9日

    新緑の彩り

    ゴールデンウイークのよく晴れた日のこと。 スダジイ、ケヤキ、イチョウの大木が寄せ植えにされている広場では、 樹種ごとに異なる新緑が真っ青な空のキャンバスによく映えていました。 金色に光るスダジイがとくに印象的で、翌日、翌々日と見に行きましたが、 雲が多かったりして同じ景色を見ることはありませんでした。 この公園に通って5年になりますが、こんな素晴らしい景色があるなんて 今まで知りませんでした。          (吉)

    続きを読む

  • 2017年5月8日

    カラスの巣から

    夏に向けて野菜の苗が出回る時期ですね。学校でもトマトの苗を教材用にたくさん買って、日当たりのいい屋上に置いておきました。 ある日、かわいいトマトの苗たちに水をやろうと屋上に登って行ったら・・・ ぬあんじゃこりゃあ! 犯人はすぐにわかりました。ハシブトガラス。冷やかすように数十羽も頭上を飛び交っていました。ぐぬぬ。 個人的にカラスは好きな方ですが、この時ばかりは彼らを恨みました。 農作物に被害を与えることもあるカラスですが、今回はトマトの苗・・・

    続きを読む

  • 2017年5月2日

    亀戸天神の藤まつり

    ゴールデンウィークだ。 陽気に誘われて、学校の近くの亀戸天神まで散歩してきた。 この時期は藤まつり。 とてもきれい。 アップ。 スカイツリーも。 ゴールデンじゃないか、、 (みず)

    続きを読む

  • 2017年5月1日

    水質を測ろう!

    水質測定の授業 講師は水質測定のスペシャリスト!! 共立理化学研究所、みずとみどり研究会の方々 パックテストを使った水質の分析 まずは水温 試薬と反応させて ・・・見守ること数分 じゃん!!! こちらは透視度を測定中   身近にある様々なものの水質を測定 水道水、公園の水、雨水、ジュース・・・   わざと水道水に指を・・・

    続きを読む

  • 2017年5月1日

    春の里山にて②

    谷戸奥の休耕田は、樹木が茂って半日陰になっています そんなところを好むシャガが群生していました 中国原産の植物なので、水田を管理していた方が植えたものでしょうか ニリンソウも多かったです。この場所では今がピークかな ヤマネコノメソウは種子をつけていました この植物は雨滴散布。さっきの雨で種子を遠くに飛ばせたかな 林縁部に咲いていたヒメウツギ この辺りのウツギの仲間では一番最初に咲きます ヒメウツギに巻きついていたアケビ 雨上が・・・

    続きを読む

  • 2017年5月1日

    春の里山にて①

    雨上がりに千葉の里山を歩いてきました 明るい道路沿いにはアカメガシワが並んでいました 名前どおり新芽が赤いです 足元にはジロウボウエンゴサクがたくさん咲いていました この時期だけですね 水田の畦にはオカオグルマが咲きほこっていました 千葉県では見られる場所が少なくなってきました 千葉県レッドリスト(2017):要保護生物(C) ウマノアシガタも混じっています 雨上がりの黄色い花たちは特別にまぶしく感じます 畦に産み付けられて・・・

    続きを読む

記事一覧へ
<2017年5月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031 

ブログ記事