TCEについて
> 校長メッセージ
> 学生メッセージ
> 講師紹介
> 学校概要・沿革
> 活躍するシニア学生
入学案内
> 募集要項
> 総合型選抜(AO入試)
> 推薦型・一般選抜
> 学費サポート
> 学生寮について
> オープンキャンパス
学科紹介
2年制 自然環境保全学科
環境・森林系公務員ゼミ
実習・フィールドワーク
> 都市近郊
> 長野県・黒姫
> 山梨県・増穂
> 鹿児島県・屋久島
> インドネシア
> アルゼンチン
> アフリカ
進路・就職
> 職種・就職
> インターンシップ
> 資格取得
> 大学への編入
> 活躍する卒業生
2014年12月17日
センダン
公園で白っぽい実を、いっぱいつけた木を見かけました。 なんだろう? 調べてみると、センダンでした。 葉が落ちた後も、実が長く枝先に残るので、おもしろいです。 この時期の実は、もう結構シワシワです。 ヒヨドリたちがガツガツ食べていました。 実はサポニンを含んでいるので、毒性があり、我々は食べられません。 薬にはなるらしいですね。 冬芽はこんな感じ。 サポニンを含むなら、ムクロジのように泡立つのかな・・・
続きを読む
ブログ記事
ホーム
menu