2005年11月10日
オラウータンの視線
(※この記事は旧ブログのものです。表示崩れ等ありますがご了承下さい。) 10月29日、学生8人・職員2人とで多摩動物公園に行ってきました。目的は公園内にある小さな・・・
2005年11月10日
晩秋(終)
(※この記事は旧ブログのものです。表示崩れ等ありますがご了承下さい。) 昨日の写真はツチアケビでした。ラン科植物です。果実がアケビのように見えるのでこういいますが・・・
2005年11月9日
晩秋(4)
(※この記事は旧ブログのものです。表示崩れ等ありますがご了承下さい。) 昨日のはヤドリギの芽生えでした。今日のも他の生物に「宿っている」植物です。ナラタケ菌から養・・・
2005年11月8日
晩秋(3)
(※この記事は旧ブログのものです。表示崩れ等ありますがご了承下さい。) 昨日の葉っぱの写真に何が隠れていたかわかりましたか。今日は正解写真の掲載です。イワナ君でし・・・
2005年11月7日
晩秋(2)
(※この記事は旧ブログのものです。表示崩れ等ありますがご了承下さい。) (1)のキノコは傘に粘性が全くないので、「スギタケ」と同定しました。有毒菌です。これによく・・・
2005年11月4日
晩秋(1)
(※この記事は旧ブログのものです。表示崩れ等ありますがご了承下さい。) 秋野の残り物を探しに出かけてきました。奥日光光徳の森は葉が落ちてもう雪を待つばかりです。倒・・・
2005年11月1日
千石先生
(※この記事は旧ブログのものです。表示崩れ等ありますがご了承下さい。) 毎週火曜日は、テレビでお馴染み、千石正一先生の授業がある日です。そんなわけで、今日も学校に千石先生がやってきました。先生が担当する授業は「動物分類」。生き物に関わる仕事を目指すうえで必要不可欠な基礎知識を、優しくとことん叩き込んで(?)くださいます。学生にとっては、授業の後・・・
2005年11月1日
食事を終えたコウガイビル
(※この記事は旧ブログのものです。表示崩れ等ありますがご了承下さい。) 山の中(茨城県御前山村。051025)でヤマナメクジを食事中のクロイロコウガイビルに会いました。はじめなんだかわからなくって、枝でつついたら体長6㎝ほどのヤマナメクジを、体の腹側中程から出した袋に包んで消化中でした。写真はヤマナメクジを放棄して、落ち葉中に身を隠そうと動き出・・・