オープンキャンパス
オープンキャンパス お申し込みはこちら
  • 2007年1月7日

    キノコ日和の一日

    (※この記事は旧ブログのものです。表示崩れ等ありますがご了承下さい。)昨日は冷たい雨が降り嵐のような一日でした。北海道などでは被害も出たようです。関東地方ではしばらく晴天続きのこともあって、恵みの雨となりました。カリカリになっていた野のキノコたちも、水分を十分に含んで、存在を誇示していました。関東で冬に見られる食用キノコはヒラタケ、エノキタケ、(アラゲ)キクラゲの3種です。寒いときに見られることから「寒茸」とも言われます。今日の散歩道ではヒラタケとアラゲキクラゲの立派なのを見・・・

    続きを読む

  • 2007年1月6日

    ムツボシテントウ? ヒメコモンアサギマダラ?・・・・

    (※この記事は旧ブログのものです。表示崩れ等ありますがご了承下さい。) ・・・

    続きを読む

  • 2007年1月5日

    タイワンザル2

    (※この記事は旧ブログのものです。表示崩れ等ありますがご了承下さい。) ・・・

    続きを読む

  • 2007年1月4日

    ゴマダラチョウの幼虫

    (※この記事は旧ブログのものです。表示崩れ等ありますがご了承下さい。) 平地林を代表するタテハチョウといえばオオムラサキとゴマダラチョウです。どちらもエノキを食樹・・・

    続きを読む

  • 2007年1月2日

    シロガシラ、チョウトンボ

    (※この記事は旧ブログのものです。表示崩れ等ありますがご了承下さい。) ・・・

    続きを読む

  • 2007年1月1日

    謹賀新年-東京環境工科専門学校一同

    (※この記事は旧ブログのものです。表示崩れ等ありますがご了承下さい。) 皆さん、明けましておめでとうございます。ブログで2度目の新年のご挨拶です。昨年はブログのた・・・

    続きを読む

  • 2006年12月31日

    ムクの実を食べるオナガ

    (※この記事は旧ブログのものです。表示崩れ等ありますがご了承下さい。) ・・・

    続きを読む

  • 2006年12月31日

    台湾、定置網の収穫物

    (※この記事は旧ブログのものです。表示崩れ等ありますがご了承下さい。) ・・・

    続きを読む

  • 2006年12月29日

    タイワンザル

    (※この記事は旧ブログのものです。表示崩れ等ありますがご了承下さい。) ・・・

    続きを読む

  • 2006年12月28日

    今日蛇園

    (※この記事は旧ブログのものです。表示崩れ等ありますがご了承下さい。) 台湾の地震はその後の被害はなかったようで何よりでした。写真は高雄の六合夜市の一角にあるヘビ・・・

    続きを読む

記事一覧へ
<2025年10月 
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031 

ブログ記事