2007年11月22日
ウズマキトンボ
(※この記事は旧ブログのものです。表示崩れ等ありますがご了承下さい。) 渦巻きに目を回したアキアカネ? トンボの目前で指をくるくる回して捕まえましたね。遠い昔の話しです。数年前に子供たちと自然観察会をしたときに、ある男の子が空に群れるトンボの名前を聞いてきました。「ウスバキトンボだよ」と教えてあげたら、「ウズマキトンボ」と覚えられてしまって、空・・・
2007年11月18日
トキ(Nipponia nippon)
(※この記事は旧ブログのものです。表示崩れ等ありますがご了承下さい。) 今夜中国から、2003年生まれの4歳の♂♀各1羽が日本にやってきます。中国から日本に貸与さ・・・
2007年11月16日
アラゲキクラゲ
(※この記事は旧ブログのものです。表示崩れ等ありますがご了承下さい。) 立ち枯れたエノキに、アラゲキクラゲが発生しはじめたのを発見しました。長持ちするキノコですが・・・
2007年11月15日
オシロイバナ、霜が降りるまでは
(※この記事は旧ブログのものです。表示崩れ等ありますがご了承下さい。) 散歩道の一角にオシロイバナが自然繁殖しているところがあります。花がたくさん咲いているとなか・・・
2007年11月14日
ダーウィンが来た! 人が大好きツバメ!のご紹介
(※この記事は旧ブログのものです。表示崩れ等ありますがご了承下さい。)神奈川県自然環境保全センターからご案内いただきました。センターのボランティアとして活躍されている佐藤信敏さんが撮影されたツバメの映像が、来週、NHKの「ダーウィンが来た!」で放映されるそうです。●番組名:NHK総合テレビ「ダーウィンが来た!生きもの新伝説~人が大好きツバメ!」●放映日:11月18日(日) 午後7:30~8:00 ●内容:軒先で子育てをする姿でおなじみのツバメ。人のそばでないと生きていけないふ・・・
2007年11月14日
ドウダンツツジの紅葉
(※この記事は旧ブログのものです。表示崩れ等ありますがご了承下さい。) 家の回りでも木々が色付きはじめました。写真は公園の植え込みのドウダンツツジです。色付いた葉が落ちると冬がやってきます。