2007年5月12日
ウスバシロチョウ(山梨県増穂町)
(※この記事は旧ブログのものです。表示崩れ等ありますがご了承下さい。) 11日、金曜日から増穂実習が始まりました。好天に恵まれて実習スタートです。実習場のある増穂・・・
2007年4月17日
増穂町平林、利根川沿いのソメイヨシノ
(※この記事は旧ブログのものです。表示崩れ等ありますがご了承下さい。) 実習が始まるころには葉桜になっている利根川(山梨県増穂町平林)のサクラですが、11日は見事・・・
2007年4月16日
トウモロコシが育ってます(山梨県豊富)
(※この記事は旧ブログのものです。表示崩れ等ありますがご了承下さい。) 中央高速道を甲府南で降りて増穂実習地へ向かう途中に豊富町があります。ここの特産品のひとつが・・・
2007年3月1日
テレマークスキー合宿
(※この記事は旧ブログのものです。表示崩れ等ありますがご了承下さい。) 少し報告が遅れてしまいましたが、2月11日から2月17日にかけて、黒姫でテレマークスキーの合宿が行われました。学校には「やまわら」というテレマークスキーを中心にいろいろなアウトドアスポーツをやっていこう、というクラブがあります。このクラブの合宿です。テレマークスキーはアルペ・・・
2007年2月10日
ハリセンボン
(※この記事は旧ブログのものです。表示崩れ等ありますがご了承下さい。) じゃーん。ハリセンボンです。全身まん丸のとげだらけです。このとげの数をかぞえるとちょうど1・・・
2007年2月9日
クギベラ
(※この記事は旧ブログのものです。表示崩れ等ありますがご了承下さい。) 変わった魚をご紹介しましょう。クギベラです。日本では中部以南の海にいる魚のようです。ダイバーは良く知っていて、サンゴの海で結構見かけるというのですが、私ははじめて見ました。この口ですから、釣り針では本来釣れない魚なんだと思います。この魚が泳いでいるところは、きっと面白いでし・・・