2007年8月22日
トキの餌場作り実習-佐渡島
(※この記事は旧ブログのものです。表示崩れ等ありますがご了承下さい。) 今日は生椿(はいつばき)で、トキの餌場作りの実習です。あいにくの雨の中(佐渡には大雨、雷警報が出ていました)でしたが、作業は順調に進みました。昼ごはんには地主の高野さんがトビウオのすり身入り味噌汁を作ってくれ、ミョウガの漬物や佐渡の海でとれたたこのぶつ切りなどとともに舌鼓を・・・
2007年7月10日
増穂町平林の風景
(※この記事は旧ブログのものです。表示崩れ等ありますがご了承下さい。) 増穂実習場のある平林は、標高700メートルを超える場所にあります。今の時期は棚田の稲の緑が・・・
2007年6月18日
増穂実習中継
(※この記事は旧ブログのものです。表示崩れ等ありますがご了承下さい。) ただいま、増穂実習場では大型土壌動物調査の実践中です。林内の土壌をふるいにかけ、土中に生息する土壌生物を捕獲しています。大変地味な作業ですが、学生は休み時間もとらずに集中して作業に専念しています。東京環境工科専門学校http://www.tce.ac.jp