オープンキャンパス
オープンキャンパス お申し込みはこちら

2025年 9月 29日

練りもの決定戦(ウミホタル編)

昨年に引き続き、館山の実習でウミホタルを採集してみました。
(昨年の様子は学校公式のInstagramやYoutubeショートをみてね!)

昨年と同じ採集方法では面白くないので、トラップの餌を工夫してみることに。

用意したのは練りもの3種

・はんぺん
・魚肉ソーセージ
・カニカマ(←昨年も使用)

さて、一番人気は?

桟橋からトラップを海底におろし、しばらくしてから引きあげます。

まずは「はんぺん」をチェック

採れているけれど、数匹。 
う~ん。さびしい。

次は「魚肉ソーセージ」

餌の詰めすぎで、わかりにくいけれど、「はんぺん」よりはたくさん採れました。

最後は「カニカマ」

この写真ではわかりにくいけれど、3つの中では一番多く採れました。

「カニカマ」が多く採れた理由はおそらく「臭い」。
他の練りものよりずっと魚臭が強かった。

また、「魚肉ソーセージ」は、回収時に濁りやカスがでてしまった。
これはのちのち、ウミホタルだけ選別するときは厄介だ。

ということで、ウミホタルを採るための「練りもの決定戦」は、

・採集数
・選別のしやすさ
・ついでにコスパ

から「カニカマ」が優勝!

実は今回、昨年と比べて採集数は随分少なかった。
また、刺激も強くないと光りにくかった。

採集時期は今回は9月下旬、昨年は8月下旬なので、ウミホタルの活性低下や生活史が影響しているのかもしれない。

ということで、「カニカマ」を超えるウミホタル採集に最適な練りものをみつけたいひとは、ぜひ暖かい時期にチャレンジしてみて欲しい。

(小)

<2025年10月 
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031 

ブログ記事