2025年 4月 2日
水棲の大ネズミ。テイクアウト派?外食派?
先日、久しぶり*に埼玉のマスクラット(特定外来生物)を見に行ってきました。
*過去の動画はTCEのYoutubeショートかInstagramで!
以前見つけた巣穴がなくなっていたので、河川敷をてくてく歩くと…
川岸に不自然な青い草を発見!
案の定、待っていると、奥から出てきました(巣穴の入り口は見えず)。
やがて近くの陸に上がると草を物色。
大物を引っ張ってきました!
さっそく巣穴にお持ち帰り。
以前見た個体は、その場で食べることもあるけれど、結構まわりを気にしていた様子。
https://www.youtube.com/shorts/9uFOcBKXes4
そういえば、西日本に出かけたときにみかけたヌートリア(こちらも特定外来生物)。
見かけたときは、その場でムシャムシャ。
ネットで検索しても、餌をくわえて泳いでいる場面はほとんど見つからず。
マスクラットより体が大きいし、性格も大胆で外食派なのかも?
(小)