オープンキャンパス
オープンキャンパス お申し込みはこちら

2014年 2月 6日

身近な場所で見られる鳥(5)~いつの間にか都会の鳥になったカワセミ~

多くの野鳥愛好家の心をとらえて放さない生きている宝石、カワセミ。美しい背中の色、
豪快なダイビング、華麗なホバリングと、小さな体に魅力が満載です。
漢字では「翡翠」と書き、「ひすい」とも読みます。そうです、宝石のヒスイは、もと
もとはカワセミの背中の色に似ていることから名付けられたのだそうです。たしかに
きれいですよね
IMG_0001.jpg
そんな宝石の語源にもなったカワセミですが、教員(吉)が子供の頃は、きれいな水辺で
しか見れない印象が強かったです。でも、最近はちょっとした池沼や水路でも見ることが
出来る身近な鳥になった気がします
今回紹介するカワセミもJR飯田橋駅のすぐ近くの水路で見つけました。飯田橋は毎日の
通勤で利用する駅ですが気づきませんでした。休日の昼頃に通りかかった時に大きな声で
鳴いていたので、運良く写真に撮ることが出来ました
ちょっと観察していると、あまりきれいには思えない水にダイブしては魚をゲットして
いました。でも、止まっている場所が枝ではなく、ブロックから突き出た鉄の取っ手と
いうのが少し寂しいです。
IMG_0001_1.jpg
都会の環境が改善されつつあるのか、鳥が環境の変化に適応してきたのか、あるいは
その両方かもしれませんが、こんなきれいなカワセミが身近にいるなんて、素敵な事じゃ
あ~りませんか             (吉)
<2024年11月 
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

ブログ記事