オープンキャンパス
オープンキャンパス お申し込みはこちら
  • 2016年1月26日

    フクジュソウ

    今年も鎌倉の浄妙寺を訪れた。 フクジュソウは咲いているかな? セツブンソウは咲いていた。 やっぱりかわいい。 ほとんどはまだつぼみだったが、ひとつだけ花が咲いていた。 地面すれすれ。 結構前から咲いていた感じ。 天気もいいし、いい気分だ。 (みず)

    続きを読む

  • 2016年1月25日

    最後の野外実習

    2年生最後の野外実習が、相模川流域にある馬入水辺の楽校でおこなわれました。この日はビオトープの一部である湾処の浚渫や、枯れヨシの刈り取りをおこないました。力のいる作業や冷たい水に入っての大変な作業ですが、数多くの野外実習をこなしてきた2年生にとっては、お茶の子さいさい。 寒い中頑張っている学生に、加藤先生が美味しいお味噌汁を作ってくれました。 マンパワーは本当にすごいもので、数時間もしないうちに、湾処が綺麗に整えられました。撤収作業をしていると、開・・・

    続きを読む

  • 2016年1月21日

    まぶしくて...

    にゃんこの目.明るいところと暗いところでは印象が全然違う. 目に入る光を調整する虹彩によって,瞳孔が縦長になるためだ. 瞳孔の形は丸,縦長,横長,菱形...いろいろあるけれど,ヒトを含む多くの動物は丸形. 縦か横長形は夜行性の動物で多いようだ. 横長では ヤギさん モリアオさん など 縦長は シロマダラさん ニホンヤモリさん など 明るいと,もうどこが瞳孔だか... ヤモリさんは,目をつぶれない(まぶた・・・

    続きを読む

  • 2016年1月17日

    多摩動物園に行くのなら・・・群生相のトノサマバッタ

    少し前の写真になりますが、多摩動物園の昆虫館を訪れた際に撮影したトノサマバッタを紹介します。トノサマバッタと言えば緑色の体をした大型のバッタで、仮面ライダーのモデル(1号や2号)としても知られています(こんな感じです)。当ブログでも過去に紹介したこともあります。 ところが多摩動物園の昆虫館(温室)の中には、変わったトノサマバッタが飼育されていました。体全体が黒っぽくなっていて、仮面ライダー1号というよりは、仮面ライダーブラックやRXといったところでしょうか ・・・

    続きを読む

  • 2016年1月4日

    里山の実 ~ツルウメモドキ、ムラサキシキブ、マンリョウなど~

    ツグミが群がっていたツルウメモドキの実 黄色と赤のコントラストがきれい つやつやのアオキの実がたくさん ムラサキシキブの実はずいぶん少なくなっていた 野生化したナンテンもちらほら 難を転ずる、縁起の良い木 こちらも縁起の良い木として有名なマンリョウ『万両』 赤い実が多くて、にぎやかだった (石)

    続きを読む

  • 2015年12月29日

    フワフワの綿毛 ~ガガイモ~

    ガガイモの種が風に舞っていた。 “種髪”といわれる絹糸のような見事な綿毛。 重力を感じさせぬかのようなフワフワ感。 まだまだ次々と飛び立ちそうだった。 (石)

    続きを読む

  • 2015年12月26日

    ヒメツルソバ

    最初にコイツに気づいたのはバス停で待っているとき。 何かと思って調べたら、ヒメツルソバという名前。 タデ科の多年草。 ヒマラヤ原産の外来種。 観賞用だったものが、逃げ出しているとのこと。 ここにも。 あそこにも。 花はほぼ一年中咲いている。 どこにでもいる強いヤツ。 そんなイメージ。 (みず)

    続きを読む

  • 2015年12月23日

    驚きの白さ

    白いフワフワしたアブラムシ.雪の便りだと,季節をあらわすニュースになることがある ちょっと前になるが,錦糸町でもみつけた エノキワタアブラムシだろうか? 野外ではしばしばこうした白い虫たちがみつかる コナラ林にいたハバチの仲間 アゲハモドキの幼虫? アオバハゴロモの幼虫? セミヤドリガの幼虫 森林内だと,白いことで,かなり目立っている シロクマの実は黄ばんだ毛と違って,こちらはまさに「驚きの白さ」 どれもワックス(蝋)状の分・・・

    続きを読む

  • 2015年12月19日

    ドングリ

    公園にドングリを拾いに行った。 この公園で拾えるのはウバメガシとマテバシイ。 いっぱい落ちている。 帽子つきも発見。ラッキー! 癒された。 (みず)

    続きを読む

  • 2015年12月18日

    増穂実習発表会

    12月18日は2年生の増穂実習発表会がありました。今年一年、増穂実習で文字通り汗水流して収集したデータをまとめ、班ごとに全学生教職員の前で発表する一大イベントです。学生たちは直前まで慣れないエクセルやパワーポイントと格闘していて、担当教員としては正直不安が大きかったのですが、どの班も堂々と発表できていました。最後に校長先生や実習主任の先生から講評をいただき、無事終了。半日近くの長い講演会でしたが、笑いも時々起こり、あっという間の発表会でした。 就職を間近に控えて・・・

    続きを読む

<2024年9月 
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30 

ブログ記事