オープンキャンパス
オープンキャンパス お申し込みはこちら

2025年 2月 2日

ゴイサギのオリジナルキーホルダー

2年生がゴイサギをモチーフにしたオリジナルキーホルダーを教員にプレゼントしてくれました。

このゴイサギのキャラクターが誕生したのは、2年生の増穂実習の発表会がきっかけでした(増穂発表会についての記事はこちら)。

サギ類の環境利用の傾向を調べていた鳥類班が、サギ類の大きさを比較するために作成したスライドの中で、ゴイサギだけイラストで登場したのです。

発表会でのスライド。ゴイサギのキャラクター爆誕の瞬間!

その理由は、ゴイサギは茂みや樹冠の中で発見されることが多く、全身を撮影できなかったからだそうです。

デフォルメされたかわいらしいイラストですが、眼(虹彩)はちゃんと赤く、目つきもゴイサギそのものです。種の特徴をよく捉えており、さすがはTCEの学生です。

茂みの中で確認されたゴイサギ(左)と学生のイラスト。目の色と形にご注目!

このキャラクターが大受けしたため、イラストを作成した学生が数パターンのキーホルダーを大量に作って、クラスメイトや教員にプレゼントしてくれました。

シンプルなゴイサギから、羽に色がついたゴイサギまで。作成者のサイン入りと無印のものまでありました。
早速USBメモリに取り付けた教員もいます。

新年早々、良いプレゼント(お年玉?)をもらいました       (吉)

<2025年2月 
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728 

ブログ記事