2025年 2月 2日
ゴイサギのオリジナルキーホルダー
2年生がゴイサギをモチーフにしたオリジナルキーホルダーを教員にプレゼントしてくれました。
このゴイサギのキャラクターが誕生したのは、2年生の増穂実習の発表会がきっかけでした(増穂発表会についての記事はこちら)。
サギ類の環境利用の傾向を調べていた鳥類班が、サギ類の大きさを比較するために作成したスライドの中で、ゴイサギだけイラストで登場したのです。
その理由は、ゴイサギは茂みや樹冠の中で発見されることが多く、全身を撮影できなかったからだそうです。
デフォルメされたかわいらしいイラストですが、眼(虹彩)はちゃんと赤く、目つきもゴイサギそのものです。種の特徴をよく捉えており、さすがはTCEの学生です。
このキャラクターが大受けしたため、イラストを作成した学生が数パターンのキーホルダーを大量に作って、クラスメイトや教員にプレゼントしてくれました。
新年早々、良いプレゼント(お年玉?)をもらいました (吉)