10月15日夕方。
学校の近所で、話題の彗星をさがしてみました。
まずは明るい金星(南西)をさがします。
次にさがすのは西北西の一等星(うしかい座アルクトゥルス)。
金星とこの一等星の間(西)に彗星が見えるはずだけど。。。

肉眼でも見られるという情報を信じて、目をこらすもまったくわからず。
(双眼鏡を忘れるという大チョンボで、頼みの綱は古いコンデジ)
そこで、デジカメの夜景モードで拡大撮影してみた。

これかな?

さらに拡大

これは肉眼ではきびしい!!!
ただし今後、日の入り後の高度が上がって見やすくなるもよう。
彗星が暗くなる前に、ぜひさがしてみよう!(次回地球接近は8万年後)
双眼鏡は忘れずに。。。
(小)