オープンキャンパス
オープンキャンパス お申し込みはこちら

2024年 12月 25日

2024年度 増穂実習発表会

先日、2年生増穂実習の発表会が行われました。

各班のテーマは、新たに取り組んだ実験的、挑戦的なものから、過去記録との比較(卒業生のおかげです)までいろいろ。

プレゼンも工夫されていて、頑張って準備してきたことが伝わってきました。

おつかれさまでした。

2年生は報告書のまとめまで、もう少し。
1年生は来年度に向けてちょっとずつ進めていきましょう。

■2024年度の増穂実習発表テーマ
2AC 植物班 落葉層の量が林床の植物種数および個体数へ及ぼす影響
2AC 哺乳類班 保護区と保護区外のシカの個体数密度の違い
2AC 鳥類班 チョウゲンボウが利用する橋の構造・周辺環境
2AC 水生生物班 河川横断構造物による渓流魚への影響
2AC 昆虫類班 ルートセンサスを用いたチョウ類相調査と過去との比較
2BD 植物班① 山梨県富士川町ヒノキ人工林における地質による植生の変化
2BD 植物班② 地域性苗木を増やすには挿し木?取り木?
2BD 植物班③ 2019 年と 2024 年の外来植物の分布の比較
2BD 哺乳類班 糞塊法による増穂実習地周辺のニホンジカの生息密度調査
2BD 鳥類班 分布調査と行動観察に基づくサギ類の環境利用の傾向の解明
2BD 水生生物班 南巨摩周辺における小型サンショウウオ類の生息状況調査
2BD 昆虫類班 増穂実習場周辺地域におけるサシガメ科生息状況調査

(小)

<2024年12月 
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031 

ブログ記事