2022年 11月 4日
谷川岳に行きました
谷川岳は、群馬県と新潟県の県境に位置しています。谷川岳は百名山であること、首都圏からアクセスしやすいことなどから、多くの登山者が訪れます。
また、途中までロープウェイを利用できる「天神尾根コース」や日本三大急登の「西黒尾根コース」など、ルートバリエーションが豊富なため、初級者から上級者まで楽しめる山です。
今回は「馬蹄形コース」をI橋先生とY際先生と一緒に歩きました。初日は天候にも恵まれ、綺麗に色づいた紅葉を見ることができました。
しかしこのコース、正直アップダウンの連続で正直キツーーーーーーーーーーかったです。スタートして最初のピーク白毛門まで3時間30分、ずっと登りでした。その後も笠ヶ岳、朝日岳、ジャンクションピークと登っては下り、下っては登りの連続でした。
初日は清水峠でテント泊することとしました。
2日目はヘッドライトをつけていきなりの急登から始まりました。蓬峠を通過し、武能岳、茂倉岳、一ノ倉岳と初日と同じく登っては下り、下っては登りの連続でした。
谷川岳の頂上は、トマの耳(1,963m)とオキの耳(1,977m)の二峰に分かれています。
下りは、いくつかルートがあるものの、西黒尾根を選択しました。ガレ場や岩場、鎖場などがあり、気を抜けないながらも、スリリングで楽しいコースでした。
登り下りの連続のため、足腰にはかなりの負担でしたが、綺麗な紅葉と美しい稜線を見ることができて達成感に包まれました。2日間で歩行時間16時間、歩行距離23kmという結果でした。
有名な山、有名なルートでなくても、楽しめる所はたくさんあります。もう少し紅葉も楽しめそうなので、是非出かけてみてください。
(お)