オープンキャンパス
オープンキャンパス お申し込みはこちら

2015年 7月 27日

自動撮影装置に写ルンです

自動撮影装置は哺乳類調査でよく使われるもので、警戒心の強い動物を調べるのに便利です。実習でも学生たちが使っていて、シカやサルはもちろん、普段はなかなかお目にかかれないキツネやツキノワグマなんかも記録できています。

でもこれ、哺乳類だけではなくて鳥も結構写るんです。学生がヌタ場に仕掛けた自動撮影装置には、キジバトや
P239-300-256-383-019h-0312-c0-l057-02-0360-1080-0359-1079-000-LB00-1

アオゲラ
P251-268-256-415-002h-0078-c0-l056-02-0360-1080-0359-1079-000-LB00-1

カケス、そして・・・
P243-305-256-398-01ch-0312-c0-l059-02-0360-1080-0359-1079-000-LB00-1

フクロウ!
P000-256-256-256-07eh-1168-c0-l056-02-0360-1080-0359-1079-000-LB00-1

実習場で鳴き声はよく聞きますが、なかなか姿は見られません。夜、水を飲みにやってきたのでしょうか?フクロウって平たい顔をしているので、水を飲むときに顔が全体がべちょーっと濡れてしまうんじゃないかと思っていましたが、調べてみるとそんな間抜けな事はないようで・・・[Google画像検索]。でもやっぱり他の鳥に比べると不格好ですね(笑)。

(沖)

<2024年4月 
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930 

ブログ記事