オープンキャンパス
オープンキャンパス お申し込みはこちら

2007年 11月 11日

ハイイロシメジ

(※この記事は旧ブログのものです。表示崩れ等ありますがご了承下さい。)

茨城県南西部の雑木林で見つけました。

シメジ型のしっかりしたキノコです。でもカヤタケと同じ属なんですね。

焼いたニンニクのにおいとか、強い甘いかおりと形容されるにおいがあります。

生食に近い食べ方をしておなかを壊すような中毒例の報告もありますが、

基本的には食菌として扱われているようです。

10本ほど採ってきて茹でてみました。たしかに個性的なにおいがします。

でもそんなに悪いにおいではないかな。

近日中に一緒に採ったムラサキシメジと一緒に、煮物にしてみたいと思います。

<2025年4月 
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 

ブログ記事