2025年 7月 31日
タマムシを並べてみると
7月中旬、千葉県の谷津田にて、タマムシ(ヤマトタマムシ)が落ちているのをみつけた。
農道のあちこちにあるので、集めてみた。
うろうろすること約20分。
つぶれたものや、バラバラになっているものを除いて、集まったのは39匹
(オス22匹,メス16匹,不明1匹)。
多くは食樹のエノキの下に落ちていたので、農薬が風に流されたのだろうか?
並べて気づいたのは、色や大きさの違い。
基本は緑だけど、青っぽいのから、赤っぽいのまで。
大きさは、オス(右側)よりもメス(左側)が平均的には大きいが、
メスの方が個体差があって、最大も最小もメスだった。
今回は期せずして残念な最期?のタマムシたちを拾えたが、
たくさん集めることで、気づくことがあるものだと、実感したのでした。
(小)