オープンキャンパス
オープンキャンパス お申し込みはこちら

2008年 7月 28日

ゴマダラチョウ

(※この記事は旧ブログのものです。表示崩れ等ありますがご了承下さい。)

オオムラサキとともにエノキを食樹とするタテハチョウです。

この地域からオオムラサキはもう絶滅してしまいましたが、ゴマダラチョウは健在です。

照葉樹の斜面林にぽつぽつと残ったエノキと、湿地のヤナギの樹液を頼りに生き残ったようです。

黒と白のごまだら模様に、口吻のオレンジがいいアクセントになっています。
<2025年4月 
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 

ブログ記事