2011年 10月 11日
カニカニ大集合その2~インドネシア・ブナケン実習便り(25)
(※この記事は旧ブログのものです。表示崩れ等ありますがご了承下さい。)
まずはヤエヤマシオマネキから。ブナケンのビーチについて一番はじめに見かけたカニ
でした。子供の頃からシオマネキが好きで、特にハクセンシオマネキに憧れていた教員
(吉)にとっては、幸先の良い実習のスタートでした(なんのこっちゃ。^^;)
お次はイワガニです。日本でも普通に見ることが出来る種です。ちょっと甲羅の緑色が
目立ちますが、たぶんイワガニと思います
続いてスナガニの仲間(2枚)。ツノメガニの♂は目の先に突起が出るそうなのですが、
この写真ではちょっとわかりません。もしかしたら、ツノメガニとミナミスナガニ?
それともどちらも同じ種かな・・・この写真だけでは何とも言えません
さて、今度は趣が変わってコホシカニダマシです。一見するとカニですが、長い触覚が
あるのでカニではなく、カニダマシなんだそうです。ピントが合っていませんが触覚が
ちゃんと見えます(右下クリックで拡大します)
最後はカイカムリの1種。なんとも珍妙な生き物です。
カイカムリについては、ブナケン実習に参加した学生からの投稿があるかもしれませんので、
楽しみにしておきます (吉)
海外実習も充実!
東京環境工科専門学校
http://www.tce.ac.jp/