オープンキャンパス
オープンキャンパス お申し込みはこちら

2010年 11月 18日

エノキは本当に鳥散布なのか?

(※この記事は旧ブログのものです。表示崩れ等ありますがご了承下さい。)

先日、多摩動物公園にビオトープ実習に行ったとき、

気になることがありました。
正門をくぐると、ショップの横にエノキが植えてあります。
その木の下を見ると、実をつけている枝が落ちていました。
写真は持ち帰ったものを、押し葉標本にしたもの。
んー、違和感があったのですよ。
みたときに。
枝をじーっと、眺めてみたのですよ。
離層ができてるよな。これ。
つーことは、「折れた」のでは無く、「落とした」んだな。
図鑑をみても、実付の枝を落とすと記載のあるものはない。
しかも、鳥が食べて運ぶので、鳥散布植物と書いてあるものもある。
果実は、干し柿に似た味がするらしい...
俺、食えね(私はカキが嫌い)。
ケヤキは、果実がついている枝を落とすという記載はある。
確かにこれは知っていた。
学生にもそんな話をした。
果実付の枝を、風で飛ばすようなことをするのは、
日本だとたぶんケヤキだけだと...
ヤヴェえ。
これと同じことが、エノキでも行われてんじゃねーの?
でも、あんな重そうな実、風で飛ぶか?
でも落としてるのは間違いないよな。
今まで何度もみてたのに、気がつかなかったよ。
ん゛あ゛~~~~~
わからん!
どーなってんだ!
だれか知らない!?
虫こぶついてた。
エノキハツノフシ(エノキカイガラキジラミによる)
(よ)
生き物の不思議、考えてみませんか?
         ↓
東京環境工科専門学校

<2024年11月 
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

ブログ記事