TCEについて
> 校長メッセージ
> 学生メッセージ
> 講師紹介
> 学校概要・沿革
> 活躍するシニア学生
入学案内
> 募集要項
> 総合型選抜(AO入試)
> 推薦型・一般選抜
> 学費サポート
> 学生寮について
> オープンキャンパス
学科紹介
2年制 自然環境保全学科
環境・森林系公務員ゼミ
実習・フィールドワーク
> 都市近郊
> 長野県・黒姫
> 山梨県・増穂
> 鹿児島県・屋久島
> インドネシア
> アルゼンチン
> アフリカ
進路・就職
> 職種・就職
> インターンシップ
> 資格取得
> 大学への編入
> 活躍する卒業生
2015年 7月 18日
特別講義『身近な野生動物”野鳥”の守り方 』を開催しました 2015.7.18
本日、7月18日、当校にて特別講義『身近な野生動物”野鳥”の守り方 』を開催し、お暑い中にもかかわらず、多くの方にお集まりいただき誠にありがとうございました。
講義では野生動物リハビリテーターの活動や野生動物リハビリテーターに必要な知識・技術について、そして身近な野生動物「野鳥」の守り方までお伝えいたしました。
皆川先生の「物言わぬ野生動物の代弁者になってほしい」というフレーズが、非常に印象的でした。
この特別講義が皆様が野生動物との関わり方を考える上での、ご参考になれば幸いです。
ブログ記事
ホーム
menu