オープンキャンパス
オープンキャンパス お申し込みはこちら

2007年 4月 26日

春のヒメアカタテハ

(※この記事は旧ブログのものです。表示崩れ等ありますがご了承下さい。)

昨秋、たくさん見られたヒメアカタテハですが、春はほとんど見かけることはありません。

九州など南の地域では、卵、幼虫、蛹、成虫とすべてのステージ冬越し可能のようですが、

野田あたりでは幼虫でないと冬越しできないようです。

その幼虫で冬越ししたらしいヒメアカタテハを見かけました。

食草のヨモギにせわしなくとまりながら、飛び回っています。

まったく落ち着きなく飛び去っていきました。

この成虫から子孫が増えますが、季節が進むにつれて南からの北上個体も加わり、

秋にはたくさん見られるようになるのかもしれません。

<2023年6月  
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

ブログ記事