2006年 7月 18日
屋久島の動物3 ヤクシマトゲオトンボ・アカスジカメムシ
(※この記事は旧ブログのものです。表示崩れ等ありますがご了承下さい。)
昆虫です。ヤクシマトゲオトンボは屋久島山間部の渓流部にのみ生息するヤマイトトンボ科のトンボです。5月~8月にかけて、こういった場所では普通に見られます。汗をかいて山登りしつつ、ふと小渓流で冷気を感じると木漏れ日の中にこのトンボが目を掠めます。アカスジカメムシはセリ科に寄生し、日本全国で割と普通に見られますが、何せ白い花にこの模様ですから見つけるとつい撮ってしまいます。(Ku.Ma.)
ブログ記事