オープンキャンパス
オープンキャンパス お申し込みはこちら

2006年 8月 7日

ミカドジガバチ

(※この記事は旧ブログのものです。表示崩れ等ありますがご了承下さい。)

いつもの散歩コースにムクノキの倒木があります。
今までにエノキタケが生えたり、ヒラタケが生えたりしています。

いろんな穿孔性の昆虫も利用していますが、ほかの昆虫が作った穴を物色しているハチがいました。
適当な穴を探して巣を作ろうとしているミカドジガバチ(たぶん)です。

倒木の上を歩き回り、いい大きさの穴があると入り込んで点検していました。

しかし、このウェストのくびれはすばらしいです。

<2025年1月 
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031 

ブログ記事