オープンキャンパス
オープンキャンパス お申し込みはこちら

2008年 1月 17日

ドリアンの木

(※この記事は旧ブログのものです。表示崩れ等ありますがご了承下さい。)

昨日ドリアン菓子を紹介したので、今日はドリアンの木(鉢植え)をご紹介します。

昨春、タイ産のドリアンをみんなで食べ、種を蒔きました。

その種がどうなったかまでは前にご覧に入れています。

今発芽したドリアンはこんなふうになっています。

観葉植物としての素質十分ですね。

現在は都内某所のビルの中で越冬中ですが、昨秋までは露地で日をさんさんと浴びていました。

葉の痛みはそのときのものです。

新葉は二つに折りたたまれて出てきます。銀色でかっこいいでしょう?

それが展開してきます。葉は薄いです。

葉の葉柄の部分をご覧ください。ちょっとふくらんでいますね。

この部分を「葉枕」(ようちん)といいます。

ここを使って葉を上げ下げするんですね。

今の季節、あまりはっきりしないのですが、夜は葉が下がり、昼は上にあがります。

まるでオジギソウのような動きをするんです。

最初葉が下を向いているのに気がついたときはびっくりしました。

枯れた? と思ったので。

ドリアンを詳しく解説した本「ドリアン-果物の王」(塚谷裕一、中公新書)を座右に

鉢植えに実をならせるまで頑張るぞー・・・  って無理でしょうね。

インドネシアで見た時は樹高20メートルくらいのところに着果してましたから。

ちなみに今タイではドリアンの開花期だそうです。

一夜だけ咲いて朝には落花してしまうそうですが、甘い濃厚な香りがあり、

花から蜜を滴らせるそうです。

いかにもドリアンらしいなぁ。実て見たいですね。

<2024年10月 
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031 

ブログ記事