オープンキャンパス
オープンキャンパス お申し込みはこちら

2007年 4月 16日

トウモロコシが育ってます(山梨県豊富)

(※この記事は旧ブログのものです。表示崩れ等ありますがご了承下さい。)

中央高速道を甲府南で降りて増穂実習地へ向かう途中に豊富町があります。

ここの特産品のひとつが「トウモロコシ」。

甲府盆地といえば「モモ」に「ブドウ」が真っ先に思い浮かびますが、

促成栽培された「トウモロコシ」も名産なんです。

ビニールトンネルに播種されたトウモロコシはもう背丈が5,60センチに育っています。

連休には花をつけ、5月の最終日曜には「トウモロコシ祭り」というか、初収穫されるんです。

今日ざしの強いときにはビニールがあけられていますが、もうすぐトンネルは取り外されます。

トウモロコシの向こうには富士川の土手に菜の花が咲き、写真には写っていませんが、

そのまた向こうには雪をかぶった南アルプス望めます。

トウモロコシといえば夏のもの。なんだか不思議な気分です。

<2025年1月 
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031 

ブログ記事