2007年 2月 6日
テンジクイサキ
(※この記事は旧ブログのものです。表示崩れ等ありますがご了承下さい。)
体長20センチほどで、まだ成熟していません。イスズミやミナミイスズミに良く似ていています。
屋久島ではサビキに食いついてきたり、アミ餌にかかってきたりしますが、
これを狙って釣る人はいません。
地元では「ヒツオ」と呼ばれ、臭い魚として誰も食べません。
新鮮なのを塩焼きにして食べるとおいしいんですが、刺身はちょっとにおいが気になります。
30センチ~40センチになるととても引きが強く楽しめるようです。
ブログ記事