オープンキャンパス
オープンキャンパス お申し込みはこちら

2006年 8月 17日

シンクロナイズド・ヒメアカタテハ

(※この記事は旧ブログのものです。表示崩れ等ありますがご了承下さい。)

盛夏を迎え草地にヒメアカタテハの姿を見かけることが多くなってきました。

ヒメアカタテハは世界に広く分布する種として知られていますが、
関東地方の平野では幼虫で越冬することがわかったのは、そんなに昔のことではありません。

その生態を観察研究された、千葉県柏の松井ご夫妻の話を聞いたことがあります。

先日、アカツメクサに訪花するヒメアカタテハを見ていたら、
追飛しながら求愛行動するペアを何組も見かけました。

飛んでいるところは早すぎてとてもカメラには収まりませんが、
道端に降り立った一組が翅を開閉させているのが見事にシンクロしていました。

<2023年3月  
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログ記事