オープンキャンパス
オープンキャンパス お申し込みはこちら

2006年 8月 31日

コオニンヤンマとオニヤンマ

(※この記事は旧ブログのものです。表示崩れ等ありますがご了承下さい。)

佐渡では「ヤンマ」をいろいろ見かけました。

山間の休耕田ではオオルリボシヤンマ、夕方暗くなってからはマルタンヤンマ。

見かけても写真は撮れないんですけど。

写真が撮れたのはたまたま止まっていたコオニヤンマとオニヤンマだけでした。

最初の2枚はコオニヤンマ。「ヤンマ」といってもサナエトンボ科のトンボです。

止まり方がいかにも「サナエトンボ」です。

次の2枚はオニヤンマ。こちらもヤンマ科のトンボではなくオニヤンマ科のトンボ。

止まり方は「ぶら下がり」です。

オオルリボシやマルタンはヤンマ科なんですけどね。

とってもきれいなのでいつかは写真に撮りたいです。

<2025年5月 
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログ記事