オープンキャンパス
オープンキャンパス お申し込みはこちら

2006年 7月 25日

アオバハゴロモ、ベッコウハゴロモ

(※この記事は旧ブログのものです。表示崩れ等ありますがご了承下さい。)

庭のナンテンやフジの茎が白くなっています。
アオバハゴロモの幼虫がついていました(1枚目)。成虫もいます(2枚目)。
そばにはお尻に束毛をつけた怪しい幼虫が。アオバハゴロモの幼虫でした。
ハゴロモ類はセミ類と同じ半翅目の昆虫です。半翅目は今ではカメムシ目と表記されるのが一般的ですね。セミ類をカメムシ目というのはなんかなじめません。(Ku.Ma.)

<2025年11月 
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

ブログ記事