オープンキャンパス
オープンキャンパス お申し込みはこちら
  • 2020年4月27日

    増穂実習 生きものクイズ 番外編-その4-

    土日からGWが始まっています。GWという言葉の魔力で外に出掛けたくなりますが、命を守る週間ですので、おとなしくしなければならない状況ですね。 増穂実習生きものクイズ番外編その4は鳴き声問題になります。冬には低地でも見られますが、繁殖は比較的標高の高い所で行う鳥達をピックアップしました。   番外編 第23問 増穂実習 生きものクイズ -番外編4- 23 針葉樹林帯によく見られるので、針葉樹の多い増穂実習場付近でもよく見かけます。全長は意・・・

    続きを読む

  • 2020年4月24日

    増穂実習 生きものクイズ 番外編-その3-

    番外編その3は写真問題になります。 よく見かけるサギ類の写真を集めてみましたので、識別してみてください。サギ類の識別には体に対しての嘴・首・足の長さであったり、口角(嘴の基部)や嘴・足の色などで判断できます。また、これからの時期は繁殖羽になりますが、ならない個体もよく見かけるので、ちゃんと認識しなければ間違う可能性もあるため注意してください。   番外編 第15問 一番良く見かけるサギであり、一年を通して観察できます。日本で繁殖するサ・・・

    続きを読む

  • 2020年4月23日

    増穂実習 生きものクイズ 番外編-その2-

    こんにちは。本日の関東は天候が良くて洗濯日和ですね。皆さんの地域はどうですか。 補足になりますが、鳥類の鳴き声で「さえずり」は繁殖期に聞く声で、「地鳴き」は一年を通して聞く声(さえずり以外の声を含む)になります。そのため、種類にもよりますが大半の鳥類の「さえずり」を聞くのは春~夏くらいになります。さえずりは今が旬ですので、耳を傾けてみましょう。 それでは番外編その2を始めていきましょう。昨日に引き続き鳥の鳴き声をクイズ形式で出題していきます。   ・・・

    続きを読む

  • 2020年4月22日

    増穂実習 生きものクイズ 番外編-その1-

    こんにちは、教員(際)です。TCE学生の皆さん、元気に過ごしていますか。 昨日まで石橋先生の増穂実習生き物クイズは一旦終わってしまいました。数多の写真を見ていくと増穂の5月は色鮮やかな季節だと感じることが出来ました。自宅の庭でも花が咲き始めていますので、身近なものを観察する良い機会だと思います。今外出を自粛しなければならない時期ですので、出来る範囲のことを楽しんで行きましょう。 さて、私の方では紹介の少なかった鳥を中心に増穂実習及び自宅周辺で見られるような生き物を・・・

    続きを読む

  • 2020年4月21日

    増穂実習 生きものクイズ -その5-

    TCE学生の皆さん、こんにちは 引き続き、「増穂実習 生きものクイズ」をおとどけします 第39問 在来タンポポが群生していると、ほっとします 3枚目は花粉を集めにきていたセイヨウミツバチ 第40問 白いブラシのような花が印象に残ります 第41問 後ろの白い花が問題です。増穂ではやや少なめです 名前の由来とは違い、花が2個付いている株もあります 第42問 雌雄異株。1枚目は5月初旬の花(雄花)の写真です 樹皮も特徴的 第43問 名前の由来は花・・・

    続きを読む

  • 2020年4月20日

    増穂実習 生きものクイズ -その4-

    一雨ごとに季節がすすんでいるように感じます 野山は次々に花が咲いていく時期でしょう 前回に引き続き、「増穂実習 生きものクイズ」をおとどけします 今回はハチやカエルも何種か出てきます(苦手な人は拡大注意) 第29問 増穂実習場周辺では4~5月頃に林道沿いや林縁部などで咲いています ゴールデンイエロー? 第30問 水生生物班調査河川の河川敷で毎年群生している帰化植物です まだ他の植物の草丈が高くない5月頃が一番目立ちます 第31問 花も実もきれいなので・・・

    続きを読む

  • 2020年4月17日

    増穂実習 生きものクイズ -その3-

    前回に引き続いて、増穂実習 生きものクイズです 今回はヘビも1種入ってます(ヘビ嫌いの人、拡大注意) 第18問 増穂には似た種が数種類あって、学生たちが頭をなやませることもしばしば 写真は垂れ下がった果穂。増穂では5月頃に果実がふくらんできます 第19問 生垣にも利用されるつる性植物です 秋に実る果実は食用にされることもあります ニホンザルたちも大好き 第20問 実習場近くの草地で4~5月頃によく見られます この花をみると春が来たという感じがしますね 第2・・・

    続きを読む

  • 2020年4月16日

    増穂実習 生きものクイズ -その2-

    昨日に引き続き、増穂実習の生きものクイズです 昨日の「その1」は簡単すぎるとのコメントもいただいたので、今回はヒントも軽めにしてありますでは頑張ってください 第9問 アゲハの仲間に食草として利用する種もいます葉をちぎると独特な匂いがします 第10問 5月頃の種子(上)と葉(下)の写真です種子は最初かなり鮮やかな色で目立ちます 第11問木材として利用され、とても軽く、狂いが少ない材ですとくに箪笥は有名 第12問秋に実る果実を食べたことがある人も多いはず 第13問 小さい花ですが・・・

    続きを読む

  • 2020年4月15日

    増穂実習 生きものクイズ -その1-

    TCE学生の皆さん、こんにちは。教員(石)です 暖かい日が多くなり、春爛漫というのがぴったりな季節になりました そんな中、出かけたい気持ちを我慢している学生も多いと思います 今しばらく頑張りましょう さて、先日告知しましたが、5月の増穂実習で観察できる生物について、画像を使って種名クイズを出したいと思います 是非、全問正解を目指し挑戦してみてください 第1問 増穂実習場では薄暗い林道沿いなどで見られます 花の形が特徴的で船の錨に似ていることが名前の由来です 第2問 ・・・

    続きを読む

  • 2020年3月25日

    3月の増穂実習場(フサザクラ)

    新年度に向けて、増穂実習場へでかけてきた。 桜の花がよく咲いている。 春の気配がただよう。 山の上にはまだ雪が。 君はまだか。 フサザクラが咲いている。 いつもすれ違いだったから、嬉しい。 触ると花粉がすごい出た。 面白いやつだ! また新しい一年、増穂実習場で学んでいこう。 (みず)

    続きを読む

記事一覧へ
<2024年12月 
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031 

ブログ記事