オープンキャンパス
オープンキャンパス お申し込みはこちら
  • 2007年5月20日

    カクチョウラン

    (※この記事は旧ブログのものです。表示崩れ等ありますがご了承下さい。) こんな美しい花が咲くところにやってきてしまいました。コメントへのご返事は遅れるかもしれません。

    続きを読む

  • 2007年5月19日

    ロウバイの実

    (※この記事は旧ブログのものです。表示崩れ等ありますがご了承下さい。) ・・・

    続きを読む

  • 2007年5月19日

    ジョウカイボン

    (※この記事は旧ブログのものです。表示崩れ等ありますがご了承下さい。) ・・・

    続きを読む

  • 2007年5月19日

    イタチハギの花

    (※この記事は旧ブログのものです。表示崩れ等ありますがご了承下さい。) ・・・

    続きを読む

  • 2007年5月18日

    オオタカの食事跡?

    (※この記事は旧ブログのものです。表示崩れ等ありますがご了承下さい。) このあたりにはオオタカが棲んでいて、時々姿を見かけます。たいていカラスに追われて、必死こい・・・

    続きを読む

  • 2007年5月17日

    豌豆(エンドウ)

    (※この記事は旧ブログのものです。表示崩れ等ありますがご了承下さい。) 絹さや、里まめ、さやえんどう・・・・。どんな言い方をしても、このお豆はおいしいですね。さっと塩茹でして、おしょうゆをたらして食べるのが好きです。炒め物もいいですね。今の季節、たくさん食べましょう! 花もきれいです。品種がいくつかあるみたいで、花色が違うものがありますね。 

    続きを読む

  • 2007年5月16日

    ヒゲナガ sp.

    (※この記事は旧ブログのものです。表示崩れ等ありますがご了承下さい。)この時期草むらを変な虫が飛んでいますよね。アンテナがなが~くて、飛んでいるところは ? ?  っていう感じのガです。写真に撮ってみました。 写真写りが悪くてよくわからないと思いますが。マガリガ科・ヒゲナガガ亜科の蛾で和名は○○ヒゲナガと付きます。止まっているところを撮れなかったので、種名はわかりません。これも増穂実習地で見つけました。

    続きを読む

  • 2007年5月16日

    シロジュウシホシテントウ

    (※この記事は旧ブログのものです。表示崩れ等ありますがご了承下さい。) 増穂実習地で見つけたテントウムシです。シロジュウシホシテントウ、白十四星テントウです。片方・・・

    続きを読む

  • 2007年5月15日

    黒姫実習始まる。

    (※この記事は旧ブログのものです。表示崩れ等ありますがご了承下さい。) ・・・

    続きを読む

  • 2007年5月15日

    ベニシジミ、ポピー、オドリコソウ

    (※この記事は旧ブログのものです。表示崩れ等ありますがご了承下さい。)ベニシジミカモミールにとまったベニシジミです。ポピーご近所の空き地がポピーでいっぱいになってきました。オドリコソウ踊り子さんに見立てているわけですが。花のつくりに比べて控えめな印象なのは花色のせいでしょうか。

    続きを読む

記事一覧へ
<2024年11月 
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

ブログ記事