2007年8月31日
サカハチチョウの塩分補給?
(※この記事は旧ブログのものです。表示崩れ等ありますがご了承下さい。) 佐渡実習は最初大雨でしたが、あとは晴天に恵まれ暑い日が続きました。木陰で昼食を食べ休んでい・・・
2007年8月30日
ヤマトリカブトの蜜を吸うトラマルハナバチ
(※この記事は旧ブログのものです。表示崩れ等ありますがご了承下さい。) ヤマトリカブトも佐渡では標高500メートルくらいから出現する、山の植物です。ちょうどきれい・・・
2007年8月29日
ホシガラス
(※この記事は旧ブログのものです。表示崩れ等ありますがご了承下さい。) 佐渡島、大佐渡山地の標高800メートル位のところです。新潟大学の佐渡演習林を見学させていただいたとき、木のてっぺんでホシガラスが鳴いていました。そろりそろりと近づいて、もうこれ以上は寄れないところまで行って撮りました。カラスのお仲間とは言え、この鳥はうれしかったなぁ。
2007年8月27日
サドコブヤハズカミキリ
(※この記事は旧ブログのものです。表示崩れ等ありますがご了承下さい。) 舌を噛みそうな名前ですね。佐渡、こぶ、矢筈、カミキリ。です。背中にこぶがあって、さやばねの先端が弓矢の「矢筈」の形をしています。そして、佐渡にいるカミキリムシということですね。結構珍しいカミキリムシなんですよ。後羽は退化して飛ぶことが出来ません。さやばねも左右が癒合して開く・・・
2007年8月26日
天然スギ
(※この記事は旧ブログのものです。表示崩れ等ありますがご了承下さい。) 佐渡島の大佐渡山地には貴重なスギの天然林があります。今日は新潟大学の佐渡演習林内にある、ス・・・
2007年8月25日
秋の到来? いいえ、ナラ枯れの被害です
(※この記事は旧ブログのものです。表示崩れ等ありますがご了承下さい。) 8月下旬で紅葉? と思ってしまいますが、ナラ枯れの被害です。佐渡島、大佐渡山地の中腹に被害が広がり始めています。
2007年8月23日
ナツエビネ
(※この記事は旧ブログのものです。表示崩れ等ありますがご了承下さい。) 今年も佐渡の山中でナツエビネに出会えました。昨年の株はとてもきれいでしたが、今年出会った株もきれいです。いつまでも残っていてほしいと願いつつ。去年の株は下のアドレスで見てください。http://blogs.yahoo.co.jp/tceblogs/39206017.html・・・