TCEについて
> 校長メッセージ
> 学生メッセージ
> 講師紹介
> 学校概要・沿革
> 活躍するシニア学生
入学案内
> 募集要項
> 総合型選抜(AO入試)
> 推薦型・一般選抜
> 学費サポート
> 学生寮について
> オープンキャンパス
学科紹介
2年制 自然環境保全学科
環境・森林系公務員ゼミ
実習・フィールドワーク
> 都市近郊
> 長野県・黒姫
> 山梨県・増穂
> 鹿児島県・屋久島
> インドネシア
> アルゼンチン
> アフリカ
進路・就職
> 職種・就職
> インターンシップ
> 資格取得
> 大学への編入
> 活躍する卒業生
2025年11月6日
黒姫のアカジムグリ
先月の黒姫実習中、ジムグリ(ナミヘビ科ジムグリ属)が拾われてきました。実習プログラムで移動中、ロードキル個体を発見したとのこと。 この個体は、頭部の黒条や腹側の黒斑がない、いわゆる「アカジムグリ」と呼ばれる色彩変異。 とてもきれいな色の個体で、生前に出遭えず残念。 さて、ジムグリはアオダイショウやシマヘビほどではないけれど、実習中にたまに出遭えるヘビ。 増穂実習(山梨県富士川町) 源流実習(東京都町田市) ・・・
続きを読む
ブログ記事
ホーム
menu