TCEについて
> 校長メッセージ
> 学生メッセージ
> 講師紹介
> 学校概要・沿革
> 活躍するシニア学生
入学案内
> 募集要項
> 総合型選抜(AO入試)
> 推薦型・一般選抜
> 学費サポート
> 学生寮について
> オープンキャンパス
学科紹介
2年制 自然環境保全学科
環境・森林系公務員ゼミ
実習・フィールドワーク
> 都市近郊
> 長野県・黒姫
> 山梨県・増穂
> 鹿児島県・屋久島
> インドネシア
> アルゼンチン
> アフリカ
進路・就職
> 職種・就職
> インターンシップ
> 資格取得
> 大学への編入
> 活躍する卒業生
2025年7月31日
タマムシを並べてみると
7月中旬、千葉県の谷津田にて、タマムシ(ヤマトタマムシ)が落ちているのをみつけた。 農道のあちこちにあるので、集めてみた。 うろうろすること約20分。 つぶれたものや、バラバラになっているものを除いて、集まったのは39匹(オス22匹,メス16匹,不明1匹)。 多くは食樹のエノキの下に落ちていたので、農薬が風に流されたのだろうか? 並べて気づいたのは、色や大きさの違い。 基本は緑だけど、青っ・・・
続きを読む
ブログ記事
ホーム
menu