TCEについて
> 校長メッセージ
> 学生メッセージ
> 講師紹介
> 学校概要・沿革
> 活躍するシニア学生
入学案内
> 募集要項
> 総合型選抜(AO入試)
> 推薦型・一般選抜
> 学費サポート
> 学生寮について
> オープンキャンパス
学科紹介
2年制 自然環境保全学科
環境・森林系公務員ゼミ
実習・フィールドワーク
> 都市近郊
> 長野県・黒姫
> 山梨県・増穂
> 鹿児島県・屋久島
> インドネシア
> アルゼンチン
> アフリカ
進路・就職
> 職種・就職
> インターンシップ
> 資格取得
> 大学への編入
> 活躍する卒業生
2025年4月30日
峠のヒキガエル
4月下旬、実習で高尾山周辺に行ってきました。 新緑のなか、あちこちにシャガの花が咲き、清々しい陽気。 小仏峠を過ぎたころ、学生が何やら発見! 包接中のアズマヒキガエル。実習の目的とは違うけれどちょっとだけ観察してみた。 近くに水場はないので、産卵場までけっこうな道のり。背負ったままの移動するメスは大変だろう。 これから産卵となると、時期は錦糸町のヒキガエルより約2か月遅くなる。標高は、峠(約550m)と錦糸町(0m)と差・・・
続きを読む
ブログ記事
ホーム
menu