オープンキャンパス
オープンキャンパス お申し込みはこちら
  • 2021年7月19日

    小さくても獰猛な捕食者! トカゲの幼体【閲覧注意かも】

    鮮やかなブルーの尻尾がトレードマークのトカゲ(※)の幼体が、頭を激しく振っているので近づいてみたら・・・ なんと!大きな獲物を相手に狩りをしているところでした。 上の写真の拡大 狙われているのは大きさが1cmほどのセマダラコガネのようです(昆虫班の学生へ。間違ってたら教えてください)。かわいそうですが、すでに左の鞘翅が外れてしまっています。写真左下の方に見えます 獲物が堅くてサイズも大物のためか、何度もアタックしては・・・ ・・・

    続きを読む

  • 2021年7月4日

    小さくてもカッコイイ! スジクワガタ

    6月下旬の昼下がり、久しぶりに都内の里山に出かけてみました。この時期は気温が(そして湿度も)高くなり、クヌギやコナラの樹液には多くの昆虫が集まります。カブトムシやクワガタに出会えることを期待しつつ、樹液をチェックしてみると・・・ いました!2cmほどの小さなクワガタのオスです。 はじめはコクワだろうと思いましたが、内歯をよく見ると台形・・・ なんとスジクワガタでした!!都内でスジクワを発見して、テンション上がり気味でピントが合ってない(汗)・・・

    続きを読む

  • 2021年6月9日

    ブラシノキの種子と果実

    ブラシノキ

    学校近くの猿江恩賜公園とその目の前の道路には、ブラシノキが植わっています。名前の通り、試験管ブラシのような形の赤い花が印象的です。 これまで花にばかり注意を向けていましたが、種子と果実も、なかなか個性的で面白いことに気がつきました。 木をよく観察してみると、やや内側の枝の上に、固いボツボツがあります。 何かの卵か、海岸の岩に貼りつくフジツボのようにもみえますが、これがブラシノキの果実です。 中身はどうなっているのだろうと、気になってい・・・

    続きを読む

  • 2021年5月27日

    初めてみたドクダミ

    ドクダミは道端などに生えており、よく見かける植物ですね。今、花の時期でもあり、自宅の庭のドクダミもたくさん花を咲かせています。 ドクダミはどこでも見るので、今までちらっと見る程度でした。しかし、先日初めてのドクダミに遭遇しました。思わず二度見しましたが、それがこのドクダミです。 花だけ見たら一瞬なんだろうとなりましたが、八重咲きのドクダミでした。今までの人生で初めて見ましたが、自宅の近くの道端に生えていました。八重咲きの個体はたくさん生育していま・・・

    続きを読む

  • 2021年5月19日

    千変万化する景色

    4月の終わりから買い物ついでに水田を見て回る日々を続けています。この渡りの時期は2週間でも見れる鳥が少しづつ変化しており、楽しく観察しています。 前回のブログに写真を載っけていたムナグロですが、最近見れなくなってきました。5月上旬まではこの写真のようにぽちぽち確認できていました。どんどん北に向かっているようですね。 【ムナグロ】 5月初めから、チュウシャクシギが現れ始めました。最初の頃は十数個体のまとまりでしたが、1週間後には多いときで50個体近くの群れも・・・

    続きを読む

  • 2021年4月30日

    この時期の鳥たち

    4月もそろそろ終わりが近づいています。草丈の短いこの時期に水田周りを見ていると様々な鳥類に出会えます。 先日、買い物ついでに近所の水田を車で見に行きました。キジがオス・メスで歩いている姿を見ることができました。 次に夏鳥として日本で繁殖する「コチドリ」がいました。餌を探しながら歩いている姿が見れました。しばらくすると飛んで行ってしまいました。まだ北に移動途中なのかもしれません。 さらに旅鳥として日本を通過する「ムナグロ」もいました。日本は中継地・・・

    続きを読む

  • 2021年4月19日

    字を書こう③ 万年筆で書こう!

    字を書こう③ 万年筆で書こう!   相変わらず文字を書いていました。 油性ボールペンの1.6ミリ。ゲルインクボールペンの1ミリ。 それぞれの良さを堪能し、書きまくりました。1日でインクが1センチ減る日もありました。絶好調です。   そして書けなくなりました。昨日までの好調が嘘のように。 紙面をなぞるペン先はカサカサと虚ろに痕跡を残すのみとなり、短かった蜜月が終焉を迎えたことをペンが私に伝えてきました。 そうです。インクが無くなったのです。 ・・・

    続きを読む

  • 2021年4月14日

    鳥類の鳴き声~カラ類~

    皆さん、こんにちは。 鳥類の繁殖が始まり活気づいてきました。鳥のさえずりは事前に一度でも聞いておくと野外活動をした時に「聞いたことある!」という衝撃に襲われます。知らないとスルーしてしまう鳴き声ですが、野外活動を楽しむためにも少しずつ耳を慣らしてみましょう。 そんなこんなで、実習場などの野外で出会う可能性のあるカラ類を紹介します。 クイズ形式にしているので①~④の種名を考えてみてください。 鳴き声→写真→答えの順で並べています。     ~鳴・・・

    続きを読む

  • 2021年3月26日

    字を書こう②線の太いボールペンで書こう!

    字を書こう② 線の太いボールペンで書こう! 何を使って書くか 先週以来、毎日欠かさずネットの美文字記事を読み漁り、様々な能書きに感心してはシャープペンシルやボールペンで文字を書いてみました。また、以前に購入した「美文字練習帳」(現在はペン字練習帳として販売)を引っ張り出してきたので、それを手本に練習してみました。少しはマシになってきたのでが、今ひとつ楽しくないのです。特に、大きめの文字を書いたときには、かきあげた文字に悲壮感が漂っています。今までにたくさん見てきた、書き捨・・・

    続きを読む

  • 2021年3月25日

    春暖の候

    日差しが春のおとずれを感じる頃となりましたが、皆様どうお過ごしでしょうか。 最近、道端や広場などでは、色鮮やかな花に目を奪われることが増えてきました。よく見られる植物ですが、暖かい陽気の中で発見するとついつい見てしまいます。 真っすぐ伸びるオオイヌノフグリの花は春の力強さを感じます。 ナズナってニョロニョロっぽいと思った。 ピンクの花と紫色の葉っぱのヒメオドリコソウはきれいですね。緑から紫のグラデーションがみごとです。 いつかホトケノザに座りたい。 ・・・

    続きを読む

記事一覧へ
<2024年12月 
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031 

ブログ記事