TCEについて
> 校長メッセージ
> 在学生メッセージ
> 講師紹介
> 学校概要・沿革
> 活躍するシニア学生
入学案内
> 募集要項
> AO入試
> 推薦・一般入試
> 学費サポート
> 学生寮について
> オープンキャンパス
学科紹介
2年制 自然環境保全学科
環境・森林系公務員ゼミ
4年制 高度自然環境管理学科
実習・フィールドワーク
> 都市近郊
> 黒姫
> 増穂
> 屋久島
> インドネシア
> アルゼンチン
> アフリカ
進路・就職
> 職種・就職
> インターンシップ
> 資格取得
> 大学への編入
> 活躍する卒業生
2017年7月10日
7.23(日) C.W.ニコル先生特別講義 を開催します
2017年7月23日、午前10時から、夏の大オープンキャンパスを開催します。当日はC.W.ニコル先生による特別講義も開催いたしますので、ぜひこの機会に当校のオープンキャンパスにご参加下さい。 ■ 夏の大オープンキャンパス タイムスケジュール 午前10:00~12:00 … アウトドアイベント 午前12:00~午後1:00 … 在校生フリートークイベント 午後 1:00~ 2:20 … C.W.ニコル先生 特別講義 ※終日でのご参加、もしくは午後の特別講義からの参・・・
続きを読む
7.22(土) 夜の都市公園での生きもの観察会 を開催します
2017年7月22日、午後4時から、夜間に活動する生きものを屋外で観察するイベントをオープンキャンパスと併せて開催します。 ■ 夜の都市公園での生きもの観察会 タイムスケジュール 午後4:00~5:30 … 学校説明会 午後5:30~6:00 … 個別相談会 午後6:00~7:00 … 生きものレクチャー 午後7:00~8:30 … 都市公園での生きもの観察会 ○ 全ての方を対象としております。ご友人、保護者様もぜひご一緒にご参加下さい。 ○ ご予約をお・・・
2017年4月24日
アースデイ東京2017に出展しました。
4月22日(土)、23日(日)の2日間、代々木公園で行われたアースデイ東京2017に出展しました。 両日ともに沢山の来場者があり、わが校のブースにも多くの方が見に来てくださいました。 今年は、「身近な森にはどんな生き物がいるのかな?」をテーマに、フィールドでの装備や哺乳類のフィールドサインなど計5枚のパネルを作成し、来ていただいたお客さんに内容を詳しく説明しました。 特に、学生たち自作の哺乳類の足痕スタンプは大好評でした。 用意したスタンプ・・・
2016年9月7日
第二回 同窓会開催のご案内 2016.12.11
東京環境工科専門学校(旧東洋工学専門学校)卒業生の皆様 こんにちは、同窓会会長を務めさせていただいております三森典彰と申します。 この度、平成28年12月11日(日)に第2回同窓会を下記の通り開催する運びとなりました。 総会の後、お食事をしながら期の垣根を越えて親睦を深めていただく懇親会をご用意させて いただいています。懇親会の時間の中では、自分が所属する、または立ち上げた会社や団体の 業務紹介、アピールや人材募集、フリーランスの方はご自身の得意分野・・・
2016年7月14日
7月15日(金)の流域保全管理実習は中止します
流域保全管理実習を選択している2年生の皆さんへ 明日の実習は悪天候のため、中止となりました。夏休み前の一日を各自で有意義に過ごしてください。
2016年6月15日
6月16日(木)の環境造園実習は予定通り実施します
環境造園実習を履修している2年生の皆さんへ 明日の実習(多摩動物公園)は予定通り実施します。制服を必ず着用し、集合時間に遅れないように来てください。
2016年5月17日
6.18(土) 野生動物リハビリテーション特別講義を開催します
6月18日(土)、午後1時より、東京環境工科専門学校にて野生動物リハビリテーション特別講義を開催します。 講義テーマ:野生動物リハビリテーションのサイ前線 アフリカの大地で、子サイとともに朝目覚め、子サイのためにミルクをつくり、 子サイの寝床をきれいにし、子サイとともに大地を走り、子サイとともに夜を迎える。 そんな実習を過ごすことで、子サイと心が通じ合えるはず。そう、そんな実習が できるのがTCE。 TCEには「野生動物リハビリテーター」になるためのカ・・・
2016年5月5日
綱島実習 連絡
一年生の皆さん 明日、5月6日(金)の綱島実習は予定通り行います。遅刻、忘れ物など無いよう各自しっかり準備をしましょう! (土)
2016年4月28日
アースデイ東京2016に出展しました!
先日お伝えしたとおり、4月23日、24日の2日間、代々木公園で行われたアースデイ東京2016に出展しました。 今年のテーマは、「TCEってこんな学校!」。 学生目線での学校紹介をしてもらいました。 主に1年生の実習紹介を行いましたが、人気だったのは、実習装備をせおってみよう!でした。 実習装備は、全部で15kg~20kgになるのですが、今回は水を入れたペットボトルで約15kgの重さを体感してもらいました。 手で持った重さと、せ・・・
2016年4月19日
アースデイ東京に出展します 4月23・24日 (土・日)
日本最大級の地球フェスティバル、「 アースデイ東京 」が開催されます! ・4月23・24日(土・日)10:00~18:30 ・代々木公園 東京都渋谷区 ・出展ブース:E-13 ケヤキ並木のほぼ中央、代々木体育館側です アースデイ東京には毎年10万人もの人々が訪れ、地球のこと、環境のこと、 そして自分たちの生活のことを考える一大環境イベントです。 身近な自然を見て触って理解して、そして自然を守るプロを育てる 専門学校=TCEについて知ってもらうブース出・・・
ブログ記事
ホーム
menu